

かきごおり
あります🥲私も今日やっちゃいました😭旦那にもう無理!って泣きついてしまいました…
本当に可愛いのにいちいちイライラする自分が嫌で🥲
ごめんねって言ってぎゅーってしました🥲それで許されるとかじゃないけど😭
お互い頑張りましょうね😊

はじめてのママリ🔰
2歳の娘に基本それです😭
自分の気持ちがイライラ
してるからって当たり
ちらしてます💦
ちょっとの失敗ですら
鬼の形相で怒ってる自分に
毎日自己嫌悪です。
かきごおり
あります🥲私も今日やっちゃいました😭旦那にもう無理!って泣きついてしまいました…
本当に可愛いのにいちいちイライラする自分が嫌で🥲
ごめんねって言ってぎゅーってしました🥲それで許されるとかじゃないけど😭
お互い頑張りましょうね😊
はじめてのママリ🔰
2歳の娘に基本それです😭
自分の気持ちがイライラ
してるからって当たり
ちらしてます💦
ちょっとの失敗ですら
鬼の形相で怒ってる自分に
毎日自己嫌悪です。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供についての悩みです ⚠️不快になる内容かと思います 一歳半の娘がいます。 心にかなり余裕がある時は沢山一緒に遊んだり、可愛いなあって思います。 ですが、ダメ、やめてなどまだわからないこの子にイライラするこ…
怒鳴ることについて 2歳7ヶ月の娘がいます。 私自身妊娠してから心と体力の余裕がなくなってしまい、怒鳴ったりすることが多くなってしまいました。。 娘は、イタズラっ子で、痛いからやめてと何回言ってもやってきた…
息子4歳、娘が1歳の育児疲れてしまいました。 気持ちに余裕がなくなるとイライラして子ども達がイタズラなどすると怒ってしまうことがあります。 後から後悔して、子ども達にも謝りますが本当に母親失格と思うことが多く…
最近マタニティブルーの影響か、心に余裕がないなと感じます 息子のちょっとしたイタズラなど前は笑って過ごせていたことが、最近はすごく疲れたりイライラしたりしています 昨日もそういったことが重なり家を出て1人に…
4歳の娘にすぐ怒ってしまいます。 怒鳴る時もあります。 お前いい加減にしろよ等、子供に対して言うべきでないことも言うこともあります。 心に余裕が持てません。 このままだと親の顔色を伺ったり、緊張感をもった…
吐き出させてください。 心に余裕がありません。3歳の娘を育てています。 自分の要望が通らないと泣いて怒ります。おやつが食べたい、ジュースが飲みたい、ハッピーセットが欲しい、夜ご飯はラーメンがいい、野菜は嫌だ…
2歳の娘がいます 心に余裕が全くありません 子どもが愛しいや可愛いと思えません ほんの些細なことで 怒鳴って脅してイライラするばかりで 手もたまに出してしまいます 叩いたりではないですがぎゅっと腕を握ってしまった…
毎日、2歳の娘にイライラしてしまう…😓 可愛くて仕方ないのに😭 私の厳しい表情や態度で、娘が私を嫌いにならないか、娘の心に傷がつかないか、心配になっちゃう…😢 大人気ない私…反省😢 旦那に相談しても、『大変だったね…
1歳10ヶ月の娘です。 最近、自分の思い通りにならない時、機嫌が悪い時など怒って、泣いて、大暴れです😥💦💦 イヤイヤ期だから仕方ないのかなと思いつつ、なだめても全然ダメだと、ついこちらもイライラして対応に困ってし…
長くなります。長い上に暗いです。すみません。 娘が話すのが上手になってきてから、ずっと心に余裕がありません。 娘と会話ができるようになって嬉しいです。楽しいです。かわいいです。 2歳になるちょっと前くらいに…
生後20日の女の子を育てています。 気にしすぎ、考えすぎな性格で、心に余裕がもてません。旦那には「娘は元気でしょ、気楽にやればいい」などと言われるのですが、なかなかそんな「気楽に」なんてできなくて。。。 でも…
卵と乳のアレルギーを持つ3歳娘を子育て中です 共働きなので娘は1歳から保育園に行ってました。 そこの保育園での給食は除去食など対応してもらってて 食事もテーブルは別ですがみんなと同じ教室で特に問題わありません…
1歳の娘をもつものです。気分が良くなく、自分の言動なども良くないと思い心療内科に行ってみようか悩んでます。皆さんの意見を聞かせてください。 最近娘が動くようになりいたずらも増えてきました。なるべく対策はして…
8か月の娘を育てる専業主婦です。 少しずつ育児にも慣れ心、身体的に余裕が出てきました。 専業主婦なので稼ぎはありません。 友達とランチ、欲しい服を買ったりなどお金 使う時罪悪感ありませんか? 例えば1500円のラ…
娘が一向にパパに懐きません…💦 1歳8ヶ月までパパがクシャミをするだけでギャン泣きする子でした。 お世話(オムツ替え、お風呂、食事介助、夜泣き対応など)生後1ヶ月くらいまでは積極的にやってくれましたが、それ以降は全…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント