※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は仕事から帰ってきてからご飯までゲーム、ご飯食べ終わってちょっ…

旦那は仕事から帰ってきてからご飯までゲーム、ご飯食べ終わってちょっと寝て息子をお風呂に入れて寝るまでゲーム。
息子が寝てからもゲームで上手くいかなかったら、大きな声で文句を言います。何度かうるさいと注意しても治りません。
1日に息子と関わる時間はお風呂と息子が機嫌良い時のだいたい
20〜30分。前は1日に必ずミルクをあげてくれていたのに、今はもう嫌がり、ミルクもあげてくれません。
ちなみに、休みの時でさえも常にゲーム。離乳食もお願いしてもあげないしもちろんミルクもです。

旦那の給料が低いので、旦那の仕事が休みの土日だけパートをしていたのですが妊娠し、悪阻が酷く辞めてしまいました。
なので、旦那の給料でやりくりしているんですが、食費、息子のオムツやミルク代は家族のクレジットカードで払ってます。
自分の欲しい物は全く買えない状態でお昼はだいたいカップラーメンで過ごしていますが、旦那はお昼にマックやラーメンなど食べているみたいです。ちなみに旦那は煙草を1日一箱、ジュースを2.3本飲んでます。それなのに先月のカードの支払いが初期の妊婦検診で支払いが高額だったのもあり、五万超えてしまい怒られました。何も好きなものも買えない、ただひたすら育児と家事をこなす毎日です。最近は結婚しなければよかったと思うことが多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
その状態で二人育児、大丈夫ですか??
ママリさんのメンタルが心配です。
二人目産まれたら、今以上に旦那様の協力が必要です。
お金はなんとかなります!!
ただ、ママリさんの心は旦那様に変わってもらわないと潰れてしまいます。
妊娠中なのに、カップラーメンばかりになってしまっているのも心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人育児でもこれなので、きっと二人になっても変わらずな感じがして先が不安です。
    何度育児に対して言っても変わらず、言うのも疲れてきてしまいもう何も言ってない状況です💦
    悪阻があり、調子良い時だけお昼食べてて食欲がなく大体は旦那との夕食のみ食べてます。
    赤ちゃんの為には栄養になる物をって思うのですがなかなか進まずって感じです。

    • 1月14日