
専業主婦の女性が土日に働こうと考えていますが、夫が平日に有給を取ったことに不満を感じています。育児や家事で休みがない中、夫の発言が理解できず、仕事を続けることに悩んでいます。
専業主婦ですが
土日働きに出ようと思っています。
しかし、夫が先程、平日で有給とって疲れとるしか無い。と言っていたんですが、
決してそれは私の為ではないし、自分の時間を作る為です。
なんか勘違いしているようですが、
平日は育児、家事していて、土日は仕事に出たら
私休みないけど?そもそも土日、あんたたちのご飯作ったり洗濯してて休みないけど?
自分だけなんで、大変みたいな事言ってんのか分かりません。
仕事でたら気晴らしにもなるしお前にはプラスだろ?とか思ってるんでしょうけど、
下の子はまだ8ヶ月で、可哀想な気がしてきちゃいました。
仕事でるのやめようかな。
- ぽこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ(28)
間違いない😹
こっちはどっちにしろ毎日休みなしで家事育児してるのにってかんじですよね💣
わたしも旦那が休みの日パート出てます♡

みい
じゃあ今あんたは週5気晴らしして週2休みってことだね。
って言ってやりたいです😇
-
ぽこ
本当ですね😂
- 1月14日

アポノギョ
なら土日に、奥様がいる環境にありがたみを感じてる?ってことですよね?
じゃあ私の休息どこ!?!?って感じですね💦
うちも専業で
双子育児中です😢
確かに子供は可愛いけど
可愛いだけでは済まされん❗
-
ぽこ
そうでなきゃ可笑しいですよね🤦♀️
双子!!頭が下がります🙇♀️
一人で見ると大変。って言うのは思ってるようですが
それを私がやってるのと、自分がやるのとでは慣れ等を考えて大変さが違うと思っているんだと思いいます。- 1月14日
-
アポノギョ
いえいえ💦
子育てはみんな大変ですよ😭
ましてや、3歳と赤ちゃんの方が大変と思います💦
赤ちゃんと3歳と大人と、
食べるものも生活のリズムも違うし、
赤ちゃんでてんやわんやなのに他の家族の世話もなんて
大変しかないですよね💦
私も土日働きに出たいんです❗
それは休息やストレス発散の為に働きたいと思ってます😭
旦那に子育ての大変さ味わって欲しいと思っても
1日平日休みなだけじゃ
なんも分からんもんです😭
その日は
珍しいお父さんがいるだけで
子供の態度?も変わるし、
1日だけじゃなくて
母はずっと先まで考えて行動してるの分かって欲しい!🙆- 1月14日
-
ぽこ
一人でも大変なのにそれが二人同時期なんて大変すぎます!
本当にそれです!
私がいないならいないで過ごせるのは夫のチカラじゃなくて子供たちのおかげ。
母は子供の動きを見越して行動してるのに、先読み出来ない夫に週末はイライラします🤷♀️- 1月14日
ぽこ
まったくですよ🤷♀️
お子さんたちは旦那さんが見ている形ですか?
はじめてのママリ(28)
そうです😁‼︎👏🏻
やらせるようになったら色々とできるようになりました。笑
朝から晩まで行ってるんで帰ったら寝かしつけまで終わってます😹✌️
ぽこ
すごいですー😳
寝かしつけまでしてくれてるやら良いけど、うちは晩御飯も作らないだろうなー。