※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に妊娠糖尿病と診断され、産後も糖負荷試験で引っかかりました。運動時間を確保したいが、ミルクを増やしていいか悩んでいます。

妊娠中に妊娠糖尿病の診断を受けました。
産後の糖負荷試験でも引っかかりました。
境界型糖尿病にもなりたくない思いです。

4ヶ月の息子と生活しているのですが、
中々思うように身体を動かしたりできない現状に腹が立ちます。
いっそ、ミルクにして子の寝る時間を増やし意識的に運動する時間を作りたい一方で混合のままほうがいいのか悩み中です。

コメント

①②③

ミルクにしたからと言って
寝る時間増えますかね...??
そこは余り期待しない方がいいのではないかなって思います💦
何故ならミルクにしたのに寝なかった時さらに腹が立つと思うからです。
期待しないでいた方が腹が立たないで良いですよ😣🙌🏻
抱っこ紐に入れて運動は難しいですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね😊
    ミルク増やしても寝ないかもしれないこと考えてなかった💦
    抱っこ紐して家事したり運動したりが1番いいかもですね。
    ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • ①②③

    ①②③

    この時期の赤ちゃんは
    泣いてばかりなので気が滅入りますけど抱っこ紐で一緒に運動しましょう😊🎶

    • 1月15日