※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の娘の発語が遅いため、療育センターに電話するか悩んでいます。発語以外には気になることはないが、適切な支援を受けさせたいと考えています。他の子と比べるのは避けてほしいです。

療育センターに電話してみるか悩んでます。
経験ある方にお話聞いていただきたいです🙇‍♀️

現在2歳3ヶ月の娘ですが発語が遅いです。
喃語はよくはなすんですが、単語が5、6個しかでていません。最近「まま、すき」「まま、はっぱ」とただ繰り返しいっているだけなのか2語文なのか判断がつかないようなことはありました。
発達障害や自閉症は別件で勉強する機会があったし実際関わった経験もあるんですが、発語以外は特に気になることはありません。
役所の子育て相談は3ヶ月に1回くらいのペースで行ってますが、次が期間が空いてしまいだいぶ先なのでモヤモヤと考えてしまい辛い日々です。

自分自身今の時代の子供だったら発達障害なんじゃないかと感じることが多々あり、グレーで生きるよりしっかり療育等で適切な支援を受けて育ってほしいという思いがあるので余計焦ってしまっています。

大変失礼なお願いになってしまいますが、他の子と比べてしまうのももう嫌なのでうちの子は話してた等のコメントはご遠慮いただけるとありがたいです。長々と乱文ですみません🙇‍♀️

コメント

りな

うちも2歳まで全然言葉出ず通ってる園からの勧めもあり去年の夏頃(2歳半頃)から療育センターに通ってます🧸
療育センターに通ってると言ってもまだ本格的な療育は受けておらず療育センターで毎週1回行われているサークルに定期的に参加して発語や他人とのやり取りを練習してる状態です🌿

私もずっと悩んでいたのでモヤモヤする、子どもの成長に合った生活にしたいお気持ちよく分かります。
まずはお電話だけでもいいと思います☺

  • ママリ

    ママリ

    保育園から勧められる事もあるんですね!うちも保育園行ってますがまだ様子見状態で…
    週一でも参加すると気持ち的に心強いですね😊
    発達障害だとしてもそれは個性だし適した環境や成長の場を設けるよう頑張るだけなんですけど、待つだけというか、見てるだけというか、モヤモヤしていてずっと苦しくて💦
    焦っているだけだっていうのも頭ではわかってるんですが😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月13日
ひみ

うちの息子も発語だけ遅かったです💦周りがどんどん喋るようになる時期だし、うちの子大丈夫なのかなって思う気持ち、すごくよくわかります😢私もそうでした。たぶんだいぶ昔を遡ると、同じような私が投稿した質問もここにあると思います(笑)

1歳半健診では指差し、発語なし。2歳で単語3つほど。それから全然進まず、私がはっきり覚えてる2語文は3歳4ヶ月でした💦😭
2歳から療育、医者、保健師さん、言語聴覚士、たくさん相談に行きました。3歳すぎて言われたのは発語だけ1年遅れということでした💦2〜3文字の単語しか言えず、フルネームで自分の名前も言えなかったので、幼稚園の入園の面接にも落ちたくらいです😭

ちょうど3歳になってすぐ、娘が生まれて、保育園の一時預かりを利用しました!喋れないけど、ちゃんと大人の話す言葉は伝わってたので、先生とコミュニケーションは取れていました☺️急にお喋りできるようになったので、幼稚園の入園のときは発語が遅かったなんて分からないくらいでした!

私は心配性なので、たくさん相談に行きました😅その時担当してくれた保健師さんは、たまに幼稚園どうですか?って連絡くれます🤗相談相手をたくさんできるのはいいことだと思うので、私は療育センターや役所の相談に連絡してもいいと思います❣️

息子が幼稚園に通って私も友達ができてから、うち3歳まで喋らなくて…っていう同じ悩みをもったお母さんがたくさんいることを知りました✨

余談ですが、息子は喋らない期間が長かったからか、周りのことをよく見て記憶しています!幼稚園の個人懇談でも必ず先生に記憶力がいいと言われるので😂なので、ちゃんと喋らなくてもこちらの言葉が分かってるなら、娘さんも頭の中にたくさん言葉が入ってて覚えてると思います✨
長文失礼いたしました💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ経験をされた方がいらっしゃって安心しました😢
    沢山相談されたんですね。実際に行動するのって勇気もいるしすごく大変だと思いますし、尊敬します😭✨
    うちの子もこちらのいうことはよく理解しているし言葉のキャッチボールが出来なくてもコミュニケーションはスムーズに取れてるんです😞

    そんなに話せるようになったんですね!すごいです😊✨
    心配してくれる人や同じ経験がある人が近くにいるって心強いですね😆

    うちも役所の相談で周りをよく観察しているから何か考えてるのかもしれない。今は言葉で伝える必要性を感じてないだけなのかもしれないねと言われた事もあります😅
    きっと溜め込んでる時期だと思うようにしてみます。
    また耐えきれなくなったら私もいろんなところに相談してみようと思います!ありがとうございます😭🙏✨

    • 1月13日
  • ひみ

    ひみ


    そうですね😭当時は勇気がいる行動だったのかもしれないですが、それよりもなんで喋らないの?その理由が知りたいって思いばかりだったような気がします(笑)

    例えば、バナナどれ?って聞くと指差しで教えてくれるのに、これは何?って聞くと言おうとしない…息子はこんな感じでした😵‍💫💔私はお喋りなタイプなので、なんで毎日言葉を聞いてるはずなのにって思ってました(笑)きっと自分が言える!できる!っていう自信がないと喋り始めないだろうな…っていうタイプで(笑)今も幼稚園ではやんちゃというより、真面目タイプです😂
    きっとお母さんが思ってる以上に、この子の頭の中は言葉で溢れているよって2歳ちょうどのときに医者に言われました!娘さんもすごく当時の息子と似ていると感じたので、そうかもしれませんね🤔✨

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    うちの息子も今明確な発語がパパ、ママ、ばぁば、ごはん、でんしゃぐらいなのですが、物の名前や親の言うことは理解してます。
    同じくバナナどれ?とかの質問は指差して教えてくれるのに、これは何?とか、私は誰?って聞いても答えてくれません😅
    知的障害なのかなと悩んでいましたが、ひみさんの回答を見てなんか腑に落ちました。
    保育士をしてる妹にも、息子くんは身長派だね!って言われた意味もやっとわかりました。
    ちょっと希望が持てました😭
    ありがとうございます!!

    あまりにも同じでコメントせずにいられず…横から失礼しました💦

    • 1月16日
  • ひみ

    ひみ


    はじめまして!
    私の悩みに悩んでた経験ですが、お二人の支えになれたら嬉しいです!

    ちなみに息子は歌を歌いはじめたのは、幼稚園入ってからだったので、4歳直前でした💦(最初の緊急事態のときだったので入園2ヶ月遅れたのですが😭)それまでは踊れるし真似するし、耳は大丈夫だなと思ってて😅

    上にも書きましたが、自分が言える!できる!って自信がないと喋り始めないタイプだからか、トイトレも時間かかりました😢でも喋り始めた3歳4ヶ月のときに急にできるようになって、自信がついたのかなと思いました✨その時、この子は自分で出来るタイミングを知ってたんじゃないかと思いました(笑)

    喋るのなんで遅かったの?と記憶もないだろう息子に聞くと、喋れないから恥ずかしかったと言われたことがあります😂

    私の経験上、喋れなくてもちゃんと手を繋ぐ、大人の言葉を理解していればまだ希望は全然あると思います!!今の幼稚園の先生には入園手続きのときにそう言われました🤗✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    最近やっとテレビを見ていて踊りを真似したり、擬音?ぶんぶーん!とかジャージャーとかを真似して言うようになってきました💦
    なので多分うちも耳は大丈夫かと😅

    息子さんすごいです🥺
    うちの子も照れ屋なところもありもしかしたらそう思ってるのかな…淡い期待を抱いてしまいます。笑

    遅くても良いからいつか自分のタイミングで話してくれたら本当に嬉しいです😢

    ちゃんと手を繋いだり、こないだも小児科に行った時に自分でスリッパを出して履いて帰りもスリッパを自分でしまって靴を履いてくれたり、指示も通るのでこちらが言う事は理解していると信じたいです…
    もしかしたら3歳なら当たり前だからそれは関係ないって言われるかもしれませんが😇

    もちろんトイトレは事後報告なので出来ていません😅

    • 1月16日