※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまる
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食3回目の時期について相談です。食事後に吐いてしまうことがあり、量を増やすのに悩んでいます。また、飲み物の与え方も不安があるようです。他の赤ちゃんと比べて食べる量についても気になっています。

もうすぐ生後9ヶ月になる子どもがいます😃
6ヶ月になってから離乳食をはじめたのですが
いつから3回食にすればいいのかわかりません💦

ちなみに離乳食は
トータルで1回100gほど食べます

おかゆ60g
魚or肉15g
野菜20〜30g

好き嫌いもなく毎回完食です💡

食べ終わったあと授乳し、しばらく縦抱っこしたり
ベビーチェアに座らせていますが
そのあとちょこちょこ吐いてしまいます💦

体重などは順調に増えていて平均ぐらいなのですが
産まれたときから母乳を飲む量も少なめで
胃の容量があまりないのかなあと思います。

他のお子さん達はもっとたくさん食べてるんですかね?💦
何をどれくらいあげたらいいのかも色んな情報があって
よくわからないまま進めています😭

離乳食の量も増やしたいのですが、吐いちゃうので
無理に増やすのもなあと思ってしまったりして💦

あと麦茶はスプーンで少量あげているのですが
マグを渡すと遊んでしまって飲みません😓
たくさん飲ませたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今8ヶ月ですが、おかゆ70、タンパク質10〜20、野菜果物30くらいです🙌
うちの子も母乳あまりたくさん飲めない子で離乳食も増やし過ぎると吐いちゃいます😅🙌なので様子見ながらちょっとずつ増やしたりしてます。うちは10ヶ月くらいから3回食にしようと思ってますよ☺️👍

  • すまる

    すまる

    おかゆの量ちょっとずつ増やしてみたいと思います(^^)
    周りのお母さん達は5ヶ月から離乳食をはじめていて、8ヶ月とかで3回食にしてる方をインスタで見かけたりしていたので焦ってました😂💦私もゆっくり10ヶ月ぐらいから3回食始めようと思います!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良く食べてママに余裕あるなら1.2週間くらい早めて3回にしても全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️😄10ヶ月からでも全然問題なしです😄
    なんならうち上の子3回食にするの忘れてて(笑)10ヶ月に突然卒乳されてしまって慌てて3回にしました笑

    • 1月14日
  • すまる

    すまる

    え!!突然卒乳されちゃうこととかもあるんですね👀!!笑
    1人目の子なのでなんだか神経質になってしまっていたので、お話聞いてなんだか助かりました😂もうちょっとゆるく考えようと思います😂💡

    • 1月15日