
コメント

すままま
こんにちは。
不動産会社に勤務しています。
すみません。騒音トラブルがあり引っ越し済でその新居の契約でお子さんの年齢の違約金が発生すると言われているんですか?
契約書、重説の特約に何か記載していませんか?
すままま
こんにちは。
不動産会社に勤務しています。
すみません。騒音トラブルがあり引っ越し済でその新居の契約でお子さんの年齢の違約金が発生すると言われているんですか?
契約書、重説の特約に何か記載していませんか?
「住まい」に関する質問
治安って妥協できますか? 物件自体はとても魅力的で、ぜひ住みたいと思っています。 ローンはおそらく厳しいママリでは叩かれる金額です。(年収に対して) ただ治安だけが懸念点です。 ローンもまあギリギリで支払…
今検討している物件(建売)です。 条件的にどう思いますか? 夫婦共に気に入ってるので決めたいですが、建売なので微妙に妥協する点もあります、、 2750万円 35坪 2階建 (諸費用込み2930万) 3LDK(LDK18、7、4.5、4…
マイホームについて 30代で賃貸済みです 戸建て購入予定ですが時期は決まっていません。 理由は大きく2つあり アパートに大きな不満がなく気に入っている(シャーメゾンです)、家賃が2万円程で済んでいるため住宅購…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すままま様
返信ありがとうございます。
いえ、普通にデキ婚で妊娠中に引っ越しその先で騒音トラブルがあり管理会社に2月に出産があり夜泣きとかでも怒鳴り込まれたら大変だからと説明したら小学生以上は入れてないって言われ今後のトラブルも不安で引っ越しを考えてます。
契約書には2年いないでの引っ越しは2ヶ月分との記載はありますがそれ以外は特にありません。
子供ダメとかも書いてないです!
すままま
短期解約の違約金を契約時に記載されているのであれば支払いが必要だと思います。
ただ、今回の引っ越し理由が騒音トラブルであり、そのトラブルがなければ引っ越したくないこと、夫婦が入居しているのであれば将来子供が生まれることは予想されることなので契約書に小学生以下の子供の入居不可と記載がないのであれば交渉する余地はあると思います。
ましてや妊娠している旨をお伝えしているのであれば、契約書に記載されていない方が問題ありだと思います。
はじめてのママリ🔰
すままま様
ありがとうございます😊
妊娠中とお伝えしてはいましたが不動産屋が聞いてないの一点張りで管理会社と話してほしいとのこと。
もう一度交渉はしてみようと思います!ありがとうございます😊
すままま
交渉頑張ってください!
相手側が妊娠しているのを聞いていない、と言うならはじめてのママリさんも小学生以下の子供が入居できない物件だったと聞いてないですよね。
聞いていたらご自身が妊娠しているんだからそんな特約がある物件契約しませんよね。
はじめてのママリ🔰
すままま様
ありがとうございます😊頑張ります!!
そうなんですよ!本当にそれ!なんで頑張ります!!
ありがとうございます😊
すままま
私の経験上ですが、ファミリー物件に年齢制限を設けてはいますが子供不可のような特別な特約がつくなら絶対に契約書などに書きますし、物件資料などにも書きます。
それだけファミリー物件で子供不可なんて稀です。
交渉頑張ってください!!
ただ、妊婦さんなので精神的にも無理はせずに赤ちゃんとゆっくり過ごしてくださいね。コロナで大変な時期ですが出産頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
すままま様
ありがとうございます😊
精神面も含め頑張ります!!
ありがとうございます😊