※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
産婦人科・小児科

神戸市在住の方が、生後3ヶ月の赤ちゃんにBCG接種を迷っています。アプリ通りに6種類同時接種しても大丈夫か悩んでいます。去年までは4ヶ月検診でBCG接種だったそうです。

予防接種について。
神戸市在住です。
もうすぐ生後3ヶ月の子供がいます。
kobe予防接種ナビのアプリ通りに
生後2ヶ月に、ロタ、ヒブ、小児肺炎、B型肝炎
計4種類打ちました。
次がこの前の4種類+四種混合とBCGの計6種類になってるんですが
生後3ヶ月で6種類打った方いますか?
BCGはまた違う日でもいいんじゃないかな
って思ってます😥
でもアプリ通りでも大丈夫なのかなぁ…と悩み中。
神戸は生後3ヶ月からと書いてるんですが
調べても生後3ヶ月でBCGも同時接種した人が
見当たらなくて😣
ちなみに去年の2月?までは4ヶ月検診でBCG打ってたみたいです。

コメント

ぴよりーぬ

神戸市です!
去年の話ですが、うちは生後3ヶ月の時はBCG以外の5種でした。
そっから4週あけてBCGを受けるよう小児科で予定組まれましたよ。
BCGは乾くまで待たないといけないので、別日に単独で受ける方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

神戸市のアプリではスケジュールがそのようになってるかもしれませんが、かかりつけ医ではBCGだけ別日で組まれました。上の方もコメントされてるように、乾くまで腕を持って待つ時間があります。
集団検診でやってた頃は前回の予防接種との間隔や検診の実施日の関係でほぼ5ヶ月頃にBCGをやってた記憶があります。神戸市はBCGが他より少し早い時期からOKになってますし、ゆっくりでいいと思います。

3kids♡26

神戸市です

BCGは4ヶ月でしたが同時摂取でしたよ^ ^