※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供の治療について先生に質問したら、看護師に注意されて不安になった。次回の診察での対応が心配。

どうしたらいいのでしょうか😭
子供が少し体に不調をきたし、検査の結果、数ヶ月予定で通院が始まりました。
心配性なので同じ病気のお子さんをもつママのブログとかインスタを読み漁り、うちの子と違うお薬を使われてたりするのを見ると気になってしまい、診察時に先生に、同じ病気で〇〇というお薬を使ってる子がいるみたいなのですが、うちの子には合わない感じですか?とか聞いていました。
先生の治療方針に不満があるわけではなく、単純に気になって、そっちじゃなくて今の薬がいいんだ!と納得したいから聞きました。
先生は笑顔で、よく調べてますね、少しでも気になることはなんでも聞いてくださいと言ってくれて、私もメモしたことを聞き、答えてくれましたし、もうないですか?納得できるまで質問してくださいね!と言ってくれて優しい先生でよかったと安心しました。
診察時間も決められた範囲内で終わりました。
でもそのあと処置まで待合室で待ってる時に看護師さんがきて、ネットで調べた情報をもとに色々聞いてこられるご家族の方多いんですけど、そういうの困ります、先生が信頼できないなら転院もできますと言われました😢
え…?と思って頭が真っ白になり、すみません…と言って終わってしまいました💦
子供の治療のことだし、先生の方針が最善とは信じてますが、最善の治療をうけさせたくて調べてしまうし、それって何が悪いの?とあとから思ってきました😥
インスタ等で自分で調べて疑問に思ったこと(子供の薬の種類)を聞くことってなにか迷惑なんでしょうか?
先生は笑顔でいいよって言ってくれてたのに、もしかしてその場では言いづらかったから看護師を通じて伝えてきたのかな?とか不安になってしまいました。
また来週診察があります。
先生とどう接していいかわかりませんし、あの看護師さんの独断で言われてたなら怖いし会いたくないです😭
こういうこと言われたことありますか?看護師さんをされてる方とかもしいらっしゃったら聞いたらダメな理由とか教えてください😭

コメント

ぶたッ子

うちの子も持病がありますが、気になることは先生に聞いてますよ☺️

ただ何かのテレビでネットの情報を鵜呑みにして「◯◯って薬の方が良いって見たんですけど…」みたいな感じで、決めつけて話をしてくる患者さんは困るっていうのは見ました!
患者の症状を診た上で処方や処置をするから、ネットの情報が全て合ってる!みたいな感じで来るのなら、その人が受診している病院に行った方が…ってなるみたいです。

看護師さんに言われた事は気にしなくて良いと思います☺️
診断が降りてすぐは気になることも多いと思いますし、先生や看護師さんの顔色伺うより、我が子に自分が納得した治療をさせた方が安心出来ると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😭✨
    そうなんですね!もしかしたらネットを鵜呑みにして決めつけてると思われたのかもです💦
    今の薬を選ぶ理由を確認してなるほどと納得したかったのですが、もしかするとその困った患者になってしまっていたのかもですね😭聞き方に気をつけようと思いました!

    とりあえず今回はもう気にせずに普通に次の診察行こうと思います!
    回答いただきありがとうございました✨

    • 1月13日