※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の外遊びで寒波な時期、ニット帽は使われますか?幼稚園ではフードを被せていますが、風で取れそうで心配です。

幼稚園に通っているお子さまがいる方、幼稚園の外遊びで寒波な時期は、ニット帽は使われますか?
まだ幼稚園に通っていないのですが、外遊びのときは服にアウターにフードがついているのですが、フードを被せています。
でも風が強いとフードはとれてしまいそうですよね。
幼稚園ではどうしているのでしょうか。

コメント

ママリ

うちはアウター禁止なので園のトレーナーのみです。
帽子は幼稚園の赤白帽かぶっていますよ。

咲や

幼稚園ではクラスのカラー帽子をかぶるのでニット帽を使うことはないです
滅多に雪が降らない地域ですが😅
上着のフードは遊具に引っ掛かったり、他の子に引っ張られる可能性もあるので、本当は無い方がいいんですけどね😣
私服の幼稚園だとフード禁止の所もありますよ

moon

フード付きの服は幼稚園保育園で禁止されてる園がほとんどじゃないかなと思います💦
上の子が行っている幼稚園は満3歳のみ私服登園でアウターOKでしたがフードは外して登園してました😊冬はニット帽をかぶらせてました🤗
進級して制服になるとアウター禁止になったので着ていません😅

deleted user

うちも指定の色帽子があるので外遊びのときは年中それですね!

ママリ

フードは遊具に引っかかると危ないので禁止です☺️
ユニクロのアウターを買いフード外しています。
日中は園の体操帽子をかぶり遊んでいます😺
すごく寒い日は外遊びは禁止で体育館で遊んでいます😊

ママリ

こちらにまとめてのお返事ですいません。幼稚園ではフード禁止が多いのですね!幼稚園のカラー帽子を被るということでニット帽は必要ないですね。ご回答下さった皆様、ありがとうございました(*^^*)