※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

【旦那について】自分がやった事、してあげた事よく覚えており、私がし…

【旦那について】
自分がやった事、してあげた事よく覚えており、私がした事やったことはすぐ忘れる。

子供が旦那のイビキでうるさくてなかなか寝かしつけ出来なかったと怒れば「俺はその時やっぱりイビキかいて寝てた??」とにやけて聞いてきます。「知らねーよ」って感じで更に頭きます。自分が1番自分のことばかりです。

自分の両親や親戚は大事大切に凄くし、私や子供は二の次三の次、私の両親のことも同じような感じです。
そしてかなりのマザコンで義母も自分自分で自分の家族が1番で人を平気で傷つけた発言してきますし、それすらきづいてないです。そして旦那が大好きです。(気持ち悪い)

同じような旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?本当疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那はしてあげた事を覚えてるというより、例えば私にくれたプレゼント(私じゃなく自分が好きな物をくれる)が服だと着てなかったらせっかくあげたんやから着ろよとか値打ちつけるような言い方したり、まぁただの細かいケチですかね笑
あと自分の親のことはすぐ親孝行せなとか言ってたりマザコンで私が昔義両親に説教受けたときに私が泣いたらキレてきたりする人やのに、私の家族は旦那にプレゼントくれたりご飯連れってくれたり子供の病院連れってくれたり子供の写真スタジオのお金出してくれたりしてるのに全く大事にしてくれません、感謝の気持ちも見えないです!
モラハラ経済的DVもありましたが今は家族大事にしてくれない所が一番離婚したいなぁって思う部分です!!
長くなり自分語りすみません🙇🏼‍♀️💦

  • かな

    かな

    回答がないと思って気づかずにすみません!
    分かります!プレゼントとかも何欲しい?とか聞いてくれるんじゃなく自分の気分であげたりしますよね?
    それでちゃんと使ってると「俺やっぱりセンス良いのあげてるわー」とか自画自賛で言うし、使わないと「なんでせっかくあげたのに」って恩着せがましく言ってきます!

    分かります、うちも親が何かしてもお礼言わないし私からメールでお礼してよって言ってメールでお礼する感じで、義両親がなんか買ってくれたらずっと言ってきますし、義両親が本とかかったらそればっかり子供に読み聞かせてます。お金払ってしまじろうとかやってるのにその本とか全然読まないですからね。。。
    この先自分の両親が体調悪くなってきた時や相手の両親が体調悪くなってきた時とか、本当に面倒くさい事になりそうなので、本当その前に離婚したいって思うんですけどね。子供の事があるし、ちょっと躊躇しちゃうんですよね。。。
    いえいえ、返信遅くなり失礼致しました。同じ境遇の方がいてちょっと聞いて楽になりました。ありがとうございました😊

    • 2月8日