※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
お金・保険

育児休暇給付金について質問です。2人目を考えるタイミングや給付金の計算方法、欠勤が影響することについて悩んでいます。復帰後半年経ってから妊活すべきか迷っています。返答お待ちしてます。

育児休暇給付金に関して質問です。
一昨年
7月まで通常勤務
8月つわり等で半分ほどの出勤
9月〜休業(産休ではなく、コロナ禍での電車通勤を危惧しただの休業)休業中社会保険等は会社に支払っていました。
昨年3月出産し産休〜育休を取る
現在4月復帰を目指している

こちらが今の私の状況なのですが、いつ頃2人目を考えたら良いかを悩んでいます。
育児休業給付金は、復帰後すぐに妊娠し、仮に今年6月から前回のように休業したら、一昨年の5月6月7月8月の分と、今年の4月5月の半年間の賃金から計算されるという認識で合っているのでしょうか??
また
つわりで休みが増えた一昨年8月と4月に保育園での事で早退や欠勤が増えてしまうと予想されるのですが、その分出産や育休で頂ける額は減ってしまいますよね??

今回の産休中と同額程度欲しかったら、復帰後半年程はしっかりお給料を頂いてから妊活すべきかなと悩んでおります。
分かりにくくて申し訳ないですが、返答お待ちしてます。

コメント

ママリ

仮に6月から休業したら
→育休手当は今年の4.5月と一昨年の5.6.7.8月(または4.5.6.7月)ですね。締め日で見て11日以上出勤している月の6ヶ月分の給料で計算されます。
一昨年の8月や今年の4月が締め日で見たときに月11日以上働いていなかったらそもそも計算の対象にはなりません。
逆にギリギリ11日しか働いてなかったら少ない金額で手当の計算をされてしまうので、手当は少なくなってしまいます。

今回と同程度の手当が欲しかったら
→時短復帰とかではないんですよね?それなら復帰後数ヵ月しっかり働いてから妊活した方が手当の金額を考えたら安心かと思います。

ゆきち

返答ありがとうございます。
時短復帰ではありません。
どこかで目にしているはずなのに、全く頭に入っておりませんでした。11日以上の出勤がポイントなんですね。
給与明細を確認してみましたら、一昨年8月は出勤5日の有給7日でした…有給は含まれてしまうんですかね??
これは分かりやすく損してしまっていた例でしょうか…

ママリ

有休は出勤日数にカウントされちゃうので、12日ってことになりますね😵