障害者支援員や生活相談員に大事にされたいが、対応に不満があり契約を切りたい。自己主張が苦手で相談もできない。ありがたいが支援が過剰すぎる。
障害者の職業支援員、生活相談員などの仕事をしている方に聞きたいのですが皆さんはどんなことを大事にして利用者さんと接していますか?
私は利用者側なのですが、私の職業支援員と生活相談員(支援学校の時の進路の先生や職場の常務さん)の対応?の仕方や言動?などが支援学校が言うことなんかな?と思う時が多々あり正直言うと契約を切りたいです。
ですが、私の性格上気持ちを上手く伝えられなかったり周りに流されたりするところがあるので市役所に相談したくても相談できないです。 前も別で質問した時に、どなたかが「このまま操り人形状態だよ」と言ってくれた方がいて確かにそうだなと思いました。 私と同じような障害を持っている友達は支援員などいてなくて自分達だけで生活しているのになぜ私だけ色々言われないといけないのかも理解できないです。
何かあった時は助けてくれるのは、ありがたいことですが毎回いきすぎてるとこがあります。
- sumire(4歳0ヶ月)
まあゆ
自分の言葉をきいて
相手がどう捉えるか、
を考えることが大切だと
思っています!
同じような言葉でも
受け取りかたは人それぞれで
否定されたと感じる方と
親身になってくれたと
感じる方がいらっしゃいます
それは良くも悪くも
どちらとも受け取れる表現
をしているからだと思います
自分の心境でも変わりますからね
そんな時は、勇気が
いるかもしれませんが
○○さんのこの発言は
私にとってこういう
受け取り方しかできない
のですがそのような意図で
発言されていますか?
ときいてみましょう。
もしかしたら違う見方が
できるかもしれないし
あからさまにおかしければ
訂正して貰うとか
第三者(上司等)を交えて
お話をされると
いいのかもしれません。
私も言葉に敏感なので
相手にも同じように不快な
思いをさせないように
気を付けています!
コメント