
登園時に泣いてしまう子どもがいて、どう声かければいいか悩んでいます。給食の時間が苦手かもしれない。進級も心配です。
冬休み終わってから登園するとき大泣きなんですが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?(;_;)
同じ年少さんの子はみんな泣いてないのになんでうちの子だけ毎朝号泣で今日も先生が引き剥がして連れてってくれました。
入園したてに戻ったようでうまくいかずイライラして怒ってしまい今反省してます。
どういうふうに声かければいいんでしょうか?
「お母さんとずっと一緒にいたい」と泣いていますが、本当は偏食であまり食べないので給食の時間が嫌なのかな?と思ってます。
もうすぐ進級するのにこんなんで大丈夫なのかと不安です(>_<)
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

チム
うちの園もママと離れたくなくて泣いてる子いますが、特に休み明けはリセットされたような感じで大泣きしてます😄

クー
うちも年少男の子です😊
今日忘れ物して朝幼稚園に届けに行きましたが年少さん泣いてる子結構見ましたよー!!
うちの子は泣きはしないですが寝る時に、
明日幼稚園?行きたくないー!
って言います😂
ママと遊んでる方が楽しい!と😂
まだ特定の仲良しが居ないのも大きいのかなぁと思ってます🥲💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
年少男の子一緒ですね✨
幼稚園行きたくないってうちの子も言います😥
ぽこさんのお子さん泣かないのすごいです😭❤️
泣いてる子もいると聞いて安心しました。
もう少しで年中になって新しい年少さんも入ってくるのに園の玄関で泣いてたら迷惑だよなーちゃんとしてよ!と、気持ちが焦ってました💦
明日泣いたら怒らず優しくできるように頑張ります😊- 1月13日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
そろそろ進級もみえてきて、もっとしっかりしてよー!っと焦ってしまいましたが泣いてる子もいるのを知れて冷静になれました😭