![さなぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の上司の怪我で入院中。お見舞金は1万円?愚痴:女性の発言が傷つく。愛想尽きて退職も考える。
半分以上愚痴です。誰にも言えないので吐き出させてください。
旦那の職場の女性(50歳くらい)が自宅で怪我をし、1〜2ヶ月入院することになりました。
一応旦那が上司なので、お見舞金は1万円包むべきですよね?5000円でもいいでしょうか?
ここから愚痴なのですが…
その女性はデリカシーがありません。
我が子が3歳になった頃→二人目はまだ?普通に生活してたらできるはずなのに、おかしい。
最近→結局ひとりっ子だなんて信じられない。ちゃんとやることやってるの?
産後私の手荒れが酷すぎて血だらけになり、旦那に夜だけ食器洗いをお願いしていた時期→奥さんは専業主婦なのに何をやっているの?旦那に甘えすぎ。
などなど、数々の言葉に傷付けられてきました。
その女性は子どもが3人います。二人目不妊という言葉すら知らないんだろうなーと思います…。
大嫌いすぎて、本当は1円たりとも包みたくないのですが(むしろこれを期に退職してくれたらいいのに〜とか思ってしまう)、大人の対応で頑張らなきゃ😵💨
- さなぷ
コメント
![らいおんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおんちゃん
私なら1円も包みません。
どうしても包まないといけないなら旦那が勝手に小遣いでやってって感じです。
そう言う人とは距離開けた方がいいですよ。、手荒れのこととかなんで旦那の上司が知ってるのか、、、、
聞こえなくていい声は届かないように遠ざけた方がいいでさ。
人として終わってます。、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
5000円でいいかなと思いました🤔
嫌な女ですね😓
渡したくないけど仕事関係だと大人な対応って必要になってきますよね…💦
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
5000円にします!
ほんとありえない女ですよね。
せめて姑じゃなくて良かったと思っておきます😅- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場の規定とかないんでしょうか?
私なら個人的には包まないと思います。
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
規定は特にないようです。
人数の少ない職場で、コロナ前は休日に皆でバーベキューしたりとか家族ぐるみの付き合いみたいになっているので、包むべきかと思いまして💦💦- 1月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな人に包みたくないです😇
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
ですよねー!ほんとあんなヤツにお金使いたくないです😂- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に払わなくていいのではないですか?
1円も払いたくないどころか慰謝料欲しいレベルですね😇
…というか、旦那さんもそんなこと職場で言われたとしてもわざわざ帰ってから奥さんに伝えなくても良いのでは、とも思いました😅
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
ほんと精神的苦痛で慰謝料請求したいレベルです😡
が、旦那の職場の状況を考えるとお見舞金を包まなきゃいけない感じです💦
そして、旦那も旦那ですよね😂こんなこと言われてイライラした〜って私に愚痴ってくるのですが、それを聞いた私もイライラしちゃいます💦💦- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院なら包まなくていいかなーと思います。上司ですよね?会社からとかじゃなくてり
私も勤めてたときに仲の良い方がいましたが入院したさいにそういうのは一切なかったですよ。お見舞いに行った時にお菓子を他の方と一緒に買っては行きましたけど。上司や社長にあたる人からのお金も貰ってないと言ってましたし。
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
私が勤めていた会社も個人的にお金を包むのはNGだったのですが、旦那の会社は特に規定がないみたいです💦
同僚の方がお見舞金包まなきゃね〜とか言っていたそうなので、上司にあたる旦那は他の従業員より多めに包まなきゃいけないんだろうなぁ…と😢- 1月13日
-
退会ユーザー
規定がないなら包まなくていいですよ👍💕設けてないってことは個人の自由でしょうから😊一回包んだら終わりですよ(笑)仲良しなら包みますけどね!50なら60まで務めてその間に入院が何回かあるかもしれませんしね、、、
- 1月13日
-
さなぷ
最後の一文に笑ってしまいました😂😂
旦那としては、他の従業員が包むのに自分だけが包まない訳にはいかないと思っているようなので、心を無にして包むことにします😇
ここで愚痴ってスッキリしたので、少しは大人の対応ができそうです✨- 1月13日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
職場の同僚はどうですか?旦那さんが一番上ですか?
上司だからって個人的に包まないしみんなで3000円ずつとかまとめます😅 お金じゃなくて物にするときも全員からにするかな😅
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
旦那より年上もいますが、旦那が店舗責任者なのと本部の役職も兼務しているので、職場内では一番上の役職です。
なるほど💡役職関係なく、みんなで一律3000円とかもいいですね✨
職場内で話し合ってもらいます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなクソババァに悩む時間が勿体ないです!笑 分かります‼︎包まなくていいって方多いけど、田舎だと建前ってものがありますし、他の人はくれたのにお見舞いもくれんかったのよ〜(そういうのは奥さんが気を利かすものよね)的なこと言いふらされてもまた腹が立つので、さっさと5000円包んで悩むのやめましょう😂😂
-
さなぷ
コメントありがとうございます。
そうなんです!おっしゃる通りですっ!!😂
一律3000円という案に乗っかろうかとも思いましたが、上司のくせにケチだとか奥さんも気が利かないとか言いふらされそうで面倒くさいので、やはり個人的に5000円包んでおくことにします😢
最初は5000円でも少ないかなーと思っていましたが、皆さんのコメント的にはそれで問題なさそうなので良かったです😝- 1月13日
さなぷ
コメントありがとうございます。
田舎な上に人数が少ない職場なので、どうしても距離が近くて、家族ぐるみの付き合いみたいになってます💦
旦那の方が上司なので(だいぶ年下ですが)、やはり包まなきゃいけないかなぁ…と😢
ほんと人として終わってますよね!!