※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の息子が遊びで弟を巻き込んで危ない状況になり、怒鳴ってしまう母親。幼児のおふざけにどう対応すれば良いか悩んでいます。

4歳の息子が遊び始めると徐々に遊びが高じていって、0歳の弟を巻き込んで危ない状況になります。
聞き入れて貰えるよう楽しく遊んでる気持ちを尊重しつつ、注意したり簡潔に叱りたいのですが、カッとなって大声で怒鳴ってしまいます。

どんな風に注意すると良いでしょうか。
弟が危険な遊びとなると、余計に加減出来ず暴れ回る上の子に腹が立ってしまいます😞
理想とする振る舞いから、実際の自分の振る舞いがかけ離れていて自己嫌悪の連続です。
その上一度怒鳴ると、その後はささいなことでも怒鳴り散らしてしまいます。

幼児のおふざけにどう付き合えばいいのかわかりません。
何かアドバイスいただけないでしょうか。


例えば、
ハンカチで弟にいないいないばぁ

より大きなバスタオルでいないいないばぁ

より大きな毛布でいないいないばぁ

毛布に包まり「毛布星人だぞー!」

弟を毛布で包む
弟を毛布で包んだうえ、のしかかる

どんな遊びでも基本的にはこんな流れになります。
(弟君はふかふか好きだよね〜→色んな場所から布団やタオルを集めまくって山を作る。片付けない)(このブロックどうぞー→いろんなブロックを集めてるうちにブロック遊びに移行→ボクが遊んでるんだよ。弟を突き飛ばす)など。
ベビーサークルに弟を入れて距離を取っていても、中に入り込んで弟を巻き込んで遊ぼうとします。

例の場合だと、毛布を引っ張り出してくるあたりで「前が見えないまま弟のそばで遊ぶのは危ないよ」「毛布で遊ぶなら別々に遊ぼう」「弟に毛布をかけたらダメだよ」「弟は毛布で周りが見えないと怖くて泣いちゃうよ」「君は弟より大きいから上に乗るだけで怪我をさせるよ。乗ってはいけないよ」などなど声をかけ、実際に2人を離しますが、その場で返事が出来ても私が台所へ戻るとやらかして私に強く叱られる事になります。

さっき言ったばかりなのに!と腹が立つのと、実際に危ないのが許せないのかなと思います😞

コメント

ままり

まず一回叱ったらハグして仲直りを始めてみてはどうでしょう?
そこでお互いに切り替えるという暗黙のルール作りです😊親の方の引きずる苛立ちがうちは結構軽減されました。
その時期は物理的に離す以外にないので難しいですよね。
うちは酷い時期そうしてました。
手が離せない時期は見える位置に下の子を寝かせてって感じでしたね。
見えない位置に寝かせることをやめました。笑
障害が残るような怪我させたり、意図せず殺してしまうのを防げると思ったら多少お金がかかっても乗り越えられないような工夫は必要なのかなとも思います。大変ですけどね、、。
上の子が加害者になってしまう怖さ、下の子が被害に遭って大惨事になってしまうことを考えたら安いもんかなって切り替えてゲートや鍵など活用しました。賃貸なのと壁が特殊で画鋲の1つも刺さらないのもあり基本的には自分たちがもってる家具に穴開けて固定したり紐で結んで固定、良いサイズや作りがないものは塩ビパイプを買ってきて手作りしたりしました。旦那は当てにならないので子ども2人連れて私が買い出しから完成まで全てです🤣
やろうと思えばできますよ!気合いは必要ですが。
その対策ができるとこちらも見張る生活ではなくなるので苛立ちも軽減します。
ネットで合いそうなものがあれば注文して自宅へ、作らなきゃダメそうだったら幼稚園などに通われているならその間に、もしお家で見てるのでしたらご主人が休みの日に見ててもらって買いに出るか、ご主人が作れるならお願いしても良いかと✨
どちらにしても大変なので、どうせならあとが楽なほうが良いよね!って私は考えました。
ゲートの一つは使わなくなったベビーベッドを解体して設置しました😆笑