
夜頻繁に起きて添い乳を求める8ヶ月の赤ちゃん。夜泣きの原因や対策について相談です。睡眠不足で困っています。
現在8ヶ月です。
年末辺りから、夜頻繁に起きることが増えて酷いと30分から1時間おきに起きておっぱいを求めてきます。
日中は抱っこで寝かしつけ寝ていますが、夜は添い乳です。やっぱり添い乳が頻繁に起きてしまう原因ですかね?
これは夜泣きなんでしょうか?
ここ1週間きちんとした睡眠が取れず、夫婦共々睡眠不足です。
同じような様子だった方や、こうしたら変化があったなど何か対策等あったら教えてもらいたいです!
- めー(妊娠14週目, 3歳11ヶ月)
コメント

KI
8ヶ月ごろ同じように夜1時間おきに起きる時期ありました🥲私は添い乳ではないんですが、起きる度に座って授乳して寝かしつけてました。1ヶ月くらい?気がついたらもう少し長く寝るようになったので、そういう時期だったのかなと思ってましたが😅1歳になって断乳したら夜の睡眠時間長くなりました!夜間断乳も一つの手かもしれません!

ちゅうなー
お疲れ様です。今同じ状況です❗添い乳したらしっかり飲んでくれますか?うちはくわえるんですが、その刺激で張ってきて出るから仕方なく飲んでる感じで💦でも立ち上がってユラユラする気力もなくついつい飲ませてしまいます💦
-
めー
同じなんですね!寝不足でつらいですよね…
添い乳もしっかり飲んでるな〜と感じるのも始めだけで、夜中とかはただ吸ってるだけのような感じです!
わかります!立ち上がる気力もないし、寒いしと思ってしまいますよね。お互い頑張りましょう!- 1月14日
めー
時期的なものなんですかね!同じような方がいて、1ヶ月くらいって聞くと頑張れそうな気がします!少し長く寝てくれると信じて…
やっぱり、断乳すると長く眠れるようなるんですね!
夜間断乳も検討してみます!ありがとうございます!