
長女がお茶を吐き出す遊びをして困っています。怒っても改善せず、対応に困っています。この遊びはまだ続くのでしょうか?
すみません、吐き出しです。
旦那1週間出張中。
一歳7カ月長女と生後3週間の次女ワンオペ。
長女最近またお茶をぶーっと吐き出す遊びをしはじめて、さっき怒鳴ってしまいました。長女は反省どころかわたしを叩いてきて、次女もギャン泣きしはじめ、もういっぱいいっぱいです。
お茶を吐き出す遊びってまだするんでしょうか??
着替えないといけないし、うんざりしてます。
怒ってもわからないんでしょうか?対応に困っています。
涙
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)

なな
2歳前だとまだやっていいことと悪いことの区別と、自分でやってみたいという気持ちを抑えるのが難しいとおもいます🥺💦
お片付け大変ですよね😢
ブームが来た時はお風呂に割れないコップ持ち込んで、好きなだけやってもらいました😅
あとはお風呂でぶくぶくするのを教えたら、楽しかったらしくコップもぶくぶくし始めました😇
今でもたまにぶくぶくやってますが、吹き出し遊びは落ち着きました🙂

退会ユーザー
うちの娘もダバーっとわざと口からお茶出します😅
多分口から出した時の親のリアクション?も刺激の一つのようで、もう溢したりブーっとしても何も反応しないとすぐやめます😅でも念のため常に撥水系のスタイつけてます!
コメント