※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ
子育て・グッズ

生後26日目の男児のミルク量について相談です。おっぱいとミルクを混合で与えています。最近、ミルク100を飲み干した後にさらに欲しがり大泣きします。おっぱいだけで足りる時もあるが、100で足りない場合もう少し足してもいいでしょうか?来週1ヶ月検診前に皆さんの意見を聞きたいです。

生後26日目の男児のミルク量について。
混合であげてます。

約3000gで生まれました。
病院にいる時から、食欲旺盛で「食に貪欲かも」と助産師さんから言われました。
退院時おっぱいは10分・10分の両方で30ほど出ていました。

だんだんミルクを飲む量も増え、おっぱいだけで足りる時もありますが、おっぱいを10分・10分あげたあとミルク100を飲み干し、最近はさらに欲しがり大泣きします。
スケールは自宅にないため、大人の体重計で測ると3800gぐらいに成長していました。

おっぱいをあげ、100で足りない場合もう少し足してもいいのでしょうか?
来週1ヶ月検診ですが、その前に参考に皆さんの意見をお聞かせください。

コメント

マヨ

満腹中枢がまだできあがっていないので、混合ならあげればいいってものでは無いですが、
それでも泣く場合は授乳したらどうですかね??
ほぼミルクよりの混合って感じに見えます……

ママリ

生後1ヶ月未満じゃまだおっぱい環境も未完だと思うので混合になるのは当たり前です。

おっぱいあげてミルクあげてそれでも泣くならもう一回おっぱいあげたらいいと思います。


逆におっぱいあげてミルクもあげて飲みすぎで苦しくて泣いてるってパターンはないですか?
新生児はあげたらあげただけ飲みます。飲み過ぎっていうのが分かりません😵