
息子の発達が遅くて不安です。7ヶ月で寝返りしかできず、離乳食も進まず、夜中に何度も起きます。心配ですが大丈夫でしょうか?
息子の発達が遅くて不安でたまりません😭生後もうすぐ7ヶ月ですがゆっくりさんです。
◯できることは寝返りだけ
◯うつ伏せ長時間もたないのでずり這いする気配なし
◯離乳食全然進まない(まだ小さじ2〜3とか)
◯夜中何度も何度も起きる
◯吐き戻しまだある
すごく心配で心配で毎日考えてしまいます😭
上の子も寝ない子でしたが、でも離乳食はモリモリ食べ、6ヶ月でハイハイし、離乳食もカレンダー通りにモリモリ食べていました。
こんなにゆっくりでも大丈夫なのでしょうか?
いつまでも仰向けですぐ動けなくて泣く息子が心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

あちゃん
寝返りの部分は少し心配がありますが
あとは普通だと思いますよ💭
うちの子もずり這い全然しなくて
ハイハイも全然なくて気がついたら
つかまり立ちして歩くようになったり🤣
離乳食も全く進まず不安でしたが
2歳を前に急に食べるようになったり😂
そこまで心配する必要ないと思いますよ💭

はじめてのママリ🔰
息子もゆっくりさんです☺️
7ヶ月の頃は仰向けのみでした。
うつ伏せも長時間できずすぐ顔が床に…
寝返り8ヶ月・ズリバイ11ヶ月・つかまり立ち1歳1ヶ月・お座り1歳2ヶ月です。
ハイハイはまだしません笑
離乳食もひと口も食べない日がほとんどでおっぱいのみでした。
1歳頃急に食べだしました☺️
夜中も何度も起きて朝まで寝たことはないです。
7ヶ月だとまだそこまで気にしなくても大丈夫な気がしますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました😂笑
うちも夜中何度も起きます😂
離乳食も全く進みません😂
何口か食べてるんだか、私が無理矢理押し込んでるかんじです😂食べる気がないです😂
コメント