![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のモラハラにより妊娠中のストレスが増し、子供に対する不安や旦那への嫌悪感が強まっています。ストレスが子供に影響することを心配しています。似た経験をした方がいるか知りたいです。
旦那のストレスが毎日毎日酷くて
ああ、妊娠しなければよかったな。とか
なんでこんな思いしなきゃならないの?とか
独り身だったらすぐ別れられたのに。とか
色々考えてしまいます
子供は大好きだけど
妊娠中どんどん旦那のことが嫌いになりすぎて
こんな人の子供なんて要らないだったり
こんなんで可愛がれるかなとか
いざ離婚ってなったらあんな人の子供いらないから旦那に親権はあげるわ、なんて思っちゃったりします
原因はモラハラです
言っても直りません
当たり前ですが。
そんな方いますかね💦
酷いですよねこんな事思ってしまって。思いたく無いしおかしいのは分かってますがそのくらいストレスです。
毎日お腹とストレスだけが大きくなります
あれやれこれやれなど言われるし
体調には気遣わないし
実家に帰ったら帰ったで遠回しに文句言うし
その割に自分は全て好き勝手
自分のご機嫌が少しでも悪くなる事言われたらブチギレ暴言。(喧嘩の発端毎回旦那なので注意したら機嫌が悪くなる)
お腹の子にこんな考えすら伝わってないか心配だし
過度のストレスは脳疾患の障害を持って生まれる子がいると言う結果もあるみたいですごく心配になります、
否定的なコメントなどは要りません
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の事はとてつもなく嫌いになっても子供が産まれたら本当に我が子は愛おしくてたまらないと思いますよ
絶対可愛がれると思いますし
むしろその旦那から子供を守らないとって思うかもしれませんね
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
妊娠しているだけでも大変ですよね。
妊娠中ストレスは本当に良くないので、もし可能ならご実家に避難されてみてはどうですか??
ご両親は旦那さんのモラハラはご存じですか??
助けてもらえるならご両親に間に入ってもらうのも手だと思います。
きっと旦那さんはなんやかんや理由つけて色々言ってくると思います。
でも自分勝手にしてて、あいさんをストレスの吐口にしてるのはまず人として終わってると思います。
-
ママリ
実家に行きたいんですけど
行ったら行ったで文句言われるし、言って好き勝手されてもっとストレスなのも嫌で。
本当にそうですよね、ひたすら吐口にされてますし
お前がおかしいお前が頭弱いお前が履き違えてるなど全て何に関しても俺は悪くないと思えるのが素晴らしいです💦- 1月12日
-
かか
そうなんですね。
典型的なモラハラ男なんですね。
ストレスの吐口にするのは本当におかしいし、こっちが腹立って来ます。
あいさん妊娠されてるので体調が心配です。💦- 1月12日
-
ママリ
そうなんです。それなのにモラハラだよと冷静に伝えてもお前のその考えとモラハラと言うことがモラハラだとか言い出しますし本当に話にならなくて。もうどうしたらいいのかとか、毎日この状況に至った自分を恨むばかりで何も進まなくて、、、
旦那自体が心療内科行った方がいいのに
こちらまで行かなければならない羽目になりそうです。むしろもうなっている様な、、、
御心配ありがとうございます🥲❤️- 1月13日
-
かか
自覚ないのがもうやばいですね💦
それで人を傷つけてる自覚がないってゆうのが…って感じですね💦- 1月13日
-
ママリ
本当にそれです。
それを伝えてもお前の勘違いだ、とかしょうもないと言われます、尚更傷付きますし
普通に相手が傷ついたと言えば傷付けているというのがわからないのか?という感じです
子供のいじめをされてるみたいです💦全ての発言などが全部攻撃に聞こえます🥲- 1月13日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
こんばんは、辛いですよね…そして不安ですよね。
モラハラはDVです。可能であれば市の相談などもいいかと思います。逃げ場がなければシェルターもあります。おもったより助けてくれますよ。周りに相談できる人はいますか?
離婚を考えているならモラハラの証拠として録音や日記などの記録が出来ればしておいた方がいいです。暴力があれば傷跡の写真も証拠になります。
私も夫のモラハラDVから逃げてきました。2人目妊娠悪阻で入院したりしましたが気遣いなく暴言があり、自宅で働かされ生命の危機を感じ実家に逃げてきて離婚の話し合い中です。
その際に市役所、警察、弁護士に相談しています。
結婚失敗したな、なんでこんなことに...と思うこともあります。
正直お腹の子を育てていく自信がありません。ですが自分の子であることに変わりはないので。1人目の時最初は可愛いとか思うより必死でした。一生懸命育てているうちに可愛いと思える日が来ますよ☺️
ですが、産後はメンタルが崩れやすいので保健師さんなどにしっかり状況を伝えておいた方がいいです。
何度も口頭で話すのは辛いので一連の流れを文書にまとめておくと便利ですよ。
長々とごめんなさい。
お腹に子がいる中でのストレスは計り知れないところがあります。少しでも吐き出せる気力があればママリにでも書いてスッキリしてくださいね
-
ママリ
ですよね、モラハラだよと伝えても無駄ですし。お前が履き違えていると言われます
相談行きたいんですけどなかなか勇気が出なくて。
実母や義母なども知っていますが義母に関しては近くに住んでいますが、あの子は手に負えないよ、あの子には何言っても無駄だよ。と言う感じで他人事です。
ありがとうございます、証拠はスクショや日記、録音などしています!
そうだったんですね、、、お辛い記憶なのにコメントありがとうございます🥲💦
今日もと言うか今さっきも
理不尽な当てつけの喧嘩をして本当にストレスで。- 1月12日
-
ねこ
そうなんですね、完全にモラハラですね
私もそんなに大事か?と思ったんですが相談に行ったら親身にきいてもらえました。その時は親に付き添ってもらいました。
自分で育てておいて無責任な義母ですね。大人になっても子供であることに変わりないのに。
えらいです!その調子で記録していきましょう!!
絶対に役に立ちます。
いえ、つい最近のことなので。
2人目の週数も近かったので私もお話したかったのです。
そうだったんですね。辛いですよね。
旦那さん自分のこと偉いとでも思ってるんですかね?
こっちは生命を身体で育ててるんだからストレス与えるくらいなら静かにしていて欲しい!!!- 1月13日
-
ママリ
そうなんですね🥲やっぱり行きずらいと言うかどこか行こう!とならないですよね、、、そこが多分もうモラハラに洗脳じゃ無いですけど疲れすぎて動けなくなっているんだな。とも思いますが💦
そうなんです、義母も私にどうして欲しいの?や、私に言ったって変わらないよ。など言われ、一喝入れて欲しかったですと伝えましたが意味ないよ。という感じで💦普通なら子供が何歳になったって人に迷惑かけたりおかしい言動していたら怒るのが普通じゃ無いのか?と思います🥲
きっと偉いと勘違いしてますね、かなり。
自分の事棚に上げたりなどしていないのにお前は棚に上げすぎだ!とか言ってきますが
毎回上げてるのはあんたでしょ。と言う文句ばかり言ってきますし💦
本当それです。せめてもう話しかけてほしく無いです。それが1番平和です。- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても分かりますじゃ足りないほど気持ちが分かります…
主様とは少し理由が違いますが、私は産んで欲しい一緒に育てよう。と言われて産む事を決意しました。ですが悪阻や精神的に辛い時に傍に居て貰えず給料日に入るお金もなかなか渡して来ず、本当に父親になる自覚はあるのか?と毎日毎日不安な毎日です。彼と結婚したいと思えません。産まれたら我が子は勿論可愛いと言うのは分かっているのですが、子供に申し訳ないけど何度も何度も流産しないかな…など考えてしまいました。
なんだか彼と居ると先が思いやられます。ですからこの人をお金と見て接しようと思い少し気持ちが楽にたりましたが、そのお金すらも持ってこないのでこのまま籍を入れてしまっていいのか…という気持ちです。
-
ママリ
同じ様な方がいて涙が出かけました。今さっきも当てつけの様な喧嘩でお前なんかと誰が結婚したいと思うんだ、だとか
頭が弱い履き違えているとか色々言われ本当にストレスです。発端は旦那だと伝えても無駄ですし。
そうだったんですね、、、分かります。私も入籍が今月末の予定ですが全く結婚したいと思えません。どんどんどんどんストレスばかり溜められて毎日苦しいですよね、全く変わらない日常で。しかも普通の日常ですらないですし。
悪阻は大丈夫ですか?
私も妊娠前から旦那のそう言う所が見えていましたがいざ妊娠したとなると産みたい気持ちよりも正直、堕す勇気がなくて今に至ります。その間何度流産しないかなとか、流産したらすんなり別れられるのに。なんて考えちゃいました。
今でもたまに思ってしまいます
本当にもどかしいですよね
ただ普通に居たいだけなのに。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
こちらに返信するつもりでしたが間違えてしまいましたm(_ _)m
- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それを言われて主様は旦那様になんと言うのでしょうか?
付き合ってた当初からそんな感じだったんですか?😭
いくら何を言っても変わらないそんな日々に疲れてしまいました。産まれてくる子供に両親揃っての環境を与えてあげたいと思えば思う程プレッシャーになります…
とても分かります…悩んでる間にお腹の赤ちゃんはどんどん成長していきますもんね。ネットで何度も「中期中絶」と調べましたが自分の意思で殺す選択肢はしたくない。と踏みとどまりました。産まれてくる我が子にどんな顔をして会えばいいのか。最低な母親です。ですが母親になる以上強くなるしかありません😭何度相手がこの人じゃなければと思ったことか。
1人で育てる選択肢もなかなか勇気が要りますよね。
お互い頑張りましょう。
ママリ
そうなんですかね、、、なんか自信無くなります
むしろ自己肯定感下げてくるので尚更自信がありません💦