![鰹のタタキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が悲劇のヒロインのように振る舞い、娘との関係が悪化しています。喧嘩が増え、娘がパパに対して不安を感じているのが心配です。旦那は自分の過去を理由にし、改善しようとしないため、今後の喧嘩が心配です。
旦那の悲劇のヒロインぶりをやめて欲しい。
3歳10ヶ月の娘が最近、旦那に対してツンケンしていて
旦那もそれが気に触るみたいでよく喧嘩しています。
旦那が怒ると怖くて逃げてきて大泣き、たたみかけるように旦那もきつい口調で怒ります。娘もパパはいいのに。私はダメなの?という感情がでてきたみたいです。なのに旦那は娘が俺に反抗してきた、俺だけに!
と思い込んでしまい、言い方がきついのでその言い方はあかん。と伝えると逆ギレ、私に心の余裕がない時はそのまま言い争いになりますが、その度に、自分は小さい頃裕福でもなく苦しい中で生きてきた、そんな俺が親になれるわけない。普通ってなに?と、悲劇のヒロインモード、、けど私からしたらそれを言い訳に父親になろうとしない野郎、としかなれません。どれだけ伝えても自分1番で周りの意見なんて全く聞かない人なのでもう無理なんだろうな。と諦めています、がこれから子供が大きくなっていくにつれてもっと酷い喧嘩になりそうで怖いです。
- 鰹のタタキ
コメント
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
旦那さん面倒ですね…。大人げなさすぎます。まだ子どもなのかな?って感じします。
自分の過去と、子どもの今は何も関係ないし、裕福じゃなかったら、子どもは育てられないのか?だったら何で子供作った?って話ですよね。お子さんももうすぐ4歳になるなら、それなりに自分の意思だってあると思います。
私も子どもの言い方で気に触る時ありますが、そこは大人と子どもの違いですよね。子どもは言葉をうまく選べないけど大人は言葉を選んで話せるんだから、仕事でも同じことしてるよね?って感じですね。
あまりに酷くなるならお子さんには悪影響な親でしかならないと思います。💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも3歳の娘がパパにだけ当たりキツいです!
パパがキレると娘はさらにパパを嫌いになる悪循環でした!笑
その事を主人は散々私に子供みたいに文句言ってきました😂
娘がパパにイライラして気が立ってる時は子犬がキャンキャン吠えてると思ってムツゴロウさんになりきって広い心で『ヨ〜シヨ〜シ❤️どちたの◯ちゃん❤️あらら〜プンプンしちゃってるの〜❤️きゃんわいいね〜❤️』って余裕たっぷりに可愛がってみろ!
ってアドバイスして実行させたら娘も満更でもないみたいでちょっと拗ねたような態度をパパに見せつつも甘えていましたよ🤣
3歳児っておしゃべり上手で生意気だけどまだまだ甘えん坊で大きな赤ちゃんみたいなものなんですよね😅
ご主人もそれを理解してくれるといいのですが💦
鰹のタタキ
コメントありがとうございます😭
本当に面倒な旦那です、気に触らない程度に大人気ないとは伝えてもなかなか伝わらず、、いい歳した大人が情けない、、