※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師として働く妊婦が、勤務状況や体調について相談しています。働き方の調整や育休、退職などについてアドバイスを求めています。

働き方についてご相談です。


急性期〜慢性期の内科病棟で看護師として勤務しています。
(2交替)
初期からつわりがあり、夜勤は月に4回、日勤は3連勤にならないよう調整してもらっています。職場は先輩ママさんが多いのと皆さん優しいので、仕事内容や受け持ち等色々と配慮してもらってとてもありがたい環境です。
しかし、最近特に人手不足で1人1人の負担が大きく、身体が辛くても休みにくく、重労働ではない代わりの仕事を見つけてやらなければいけない状況です。

初期は食べ悪阻や吐き悪阻、頭痛、慢性的な嘔気、疲れやすさがありましたがなんとか乗り越えられました。
最近は目の霞み、頭痛、吐き気が度々あり、今まで以上に疲れやすくなりました。22時〜4時頃目が覚めそこからゆっくり出来ず朝起きるのも辛いです。
師長さんに夜勤の時間帯・長時間勤務が辛いこと、
日勤を遅番(10時〜の勤務)もしくは時短にしてもらえないか
相談したところ、時短制度は規則にないと言われてしまいました…
これから部長が面談してくださるそうなのですが、
正直こちらの希望を叶えてくれるとは思えません…。

今の職場が好きなのと、せっかく頑張ってきたので産休・育休は頂きたいと思っています。でも、あかちゃんを守れるのは自分なので、身体を大切にしたいです。
母子健康管理カードや、診断書を書いてもらえば部長も時短勤務について考えてくれるかもしれません。
しかし、現状を考えると休みにくかったり、色々と気を遣わせてしまうので体調が良くなるのを願いつつ今のまま頑張って手当を貰えれば良いかと思う時もあります。でも、反対に今時短やパートの様に働く時間や日数を少なくしたところで育休手当が減ってしまうので、それならいっそ退職も一つの手かと考えたりもします。



上手くまとめられず、長文申し訳ありません…
みなさんだったらどうしますか??
アドバイス頂けるとありがたいです。( ; ; )✨

コメント

ここねちゃん

こんにちは!
毎日お仕事、お疲れ様です。
体調が優れなく、疲れも出やすい中お疲れ様です😭

私は一般企業の営業職なので参考になるかは分かりませんが、、

私は初期から悪阻がかなり重く、
今の条件では働けないことを
産婦人科の先生に相談して、
時短が出来ないのであれば休職させて欲しいという内容の診断書を書いてもらいました!
休職ですと、休んでいる間もお給料の2/3が健康保険から払われます。
そのまま、産休、育休に入ることも可能らしいです。

お腹の赤ちゃんとご自身の心身の健康を1番に考えてご選択ください!!
退職は、ほんとに最後でも良いのでは無いでしょうか??

また、お休みする事に対して申し訳ない気持ちもあるかと思いますが
先輩ママさんが多い職場との事なので
皆さん理解して下さると思います!

大変だとは思いますが、
赤ちゃんに会えるのを楽しみに
一緒に頑張っていきましょう😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    心優しいコメントありがとうございます🥲✨✨
    ここねちゃんさんもお仕事お疲れ様です。

    あかちゃんに会えるの楽しみなのに、最近は仕事のことで気持ちが滅入ってしまってました。
    どうしても、みんな大変なので申し訳ない気持ちが強くありましたが、それよりもあかちゃんに何かあったら、きっともっと迷惑かけちゃうと思うので休職も含めて部長さんに話してみようと思います😭✊🏻✊🏻

    同じ週数で、しかも男の子ベイビー👶🏻💕心強いです。本当にありがとうございます。✨

    • 1月12日
はじめてのママリ

同じ看護師です😊急性期で働いてます。
職場の状況を考えると休みづらい気持ちになるのわかります。でも赤ちゃんはママリさんしか守ってあげられないし、職場は休んでも何とか残りのスタッフで回せたりするものてます👍
なので今は自分の体を大切にしていいと思います‼️
私は妊娠初期に出血してしまい安定期に入るまで仕事を休みました。病棟が大変な時でしたが💦
ママさんナースが多い職場なら理解してもらえると思いますよ😃
今の気持ちを素直に伝えてわかってもらいましょ✨✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    急性期看護師さん✨コメントありがとうございます。
    ご出産おめでとうございます🥰✨

    自分の他に休職や退職が続き、今までにないぐらいの人手不足で…師長さんは辛かったら休んでって言ってくださるのですが、実際師長さんは受け持ちも指示受けもしてなくて、、
    お世話になった分、休むより働いた方が自分の気持ちが楽なのもあり中々休めずにいました。
    でも、豆太さんが仰るようにママさんが多く本当に恵まれているので、理解して頂けるかと思います。部長さんに相談してみます。
    ありがとうございます🌼🌼

    • 1月12日
ママリ

同業者です!
日勤だけにしてもらうのはどうでしょう?
わたしもほぼつわりがあるまま臨月まで来ました。
夜勤が辛かったです。22週から日勤だけにしてもらい、そこから体がかなり楽になりました!
5日勤などもありますが、夜勤より全然体が楽です!
ちなみに急性期の外科で多い時で7件手術、臨時入院、入院も毎日イベントありました!

育休手当が減るから退職ってなんだか矛盾しているような気がしますし、もったいなくないですか??
早めに産休に入っても育休手当減りますがもらえるなら良いんじゃないですか??

いい職場だからこそ元気な赤ちゃんを産んで復帰した時に、元の場所で頑張ればいいですし😊

お腹のお子さんのこと守れるのは主さんしかいないので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    たしかに夜勤前後休めるからと思っても夜勤中辛い時間が長く、回復も難しかったです。

    正直金銭面でそこまで困ってないのと、育休後に頑張ればいいかと思い気まずくなるよりは退職、という風に考えていました。
    でも、本当に良い職場なので、復帰したらママさん看護師として頑張りたいと思います✊🏻部長さんに相談してみます。

    臨月までのつわり…大変でしたよね(;o;)元気なあかちゃんに会えますように、願っています🥰🌼

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    ママさんが多い職場なら理解あると思います!
    わたしも手当のこと考えたり欲は出ましたか、体調にはかないませんでした!
    夜勤やっても全然回復しないです!中期から後期にかけて赤ちゃんにもリズムが必要とネットで書いてたので、夜勤やってるメリットはないですよ!😊
    後半はリーダーばっかりして置物のように座ってましたが、その分詰所でできる仕事をして、記録業務のフォロー全力で頑張って、協力しあってました😊


    看護師はやはり環境も大切ですので、いい職場なら出産後頑張りましょう!!

    ありがとうございます!主さんも中期でも体調不良なら後期も辛い可能性があるので、どうか無理なさらず😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます🥲✨
    仰る通り、体調には敵わないですね。夜勤してると、夜寝ない子になっちゃうって聞いたことあります😳

    お腹で育てられる貴重な時間、大事にします。前向きになれました!
    ありがとうございます🥰💫

    • 1月12日
ママリ

お疲れ様です!
外科病棟勤務です!
退職はもったいないと思います!育休手当もらって下さい!夜勤免除システムないんですか?ないならいっそ悪阻を理由に休職でもいいと思いますよ!そういう人何人かいました!あと妊婦さんなので休みにくいとか考えなくていいですよ!身体と赤ちゃん第一に考えて下さい!しんどければ休んで大丈夫です!病棟って何とかまわってるもんですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    背中押してくださるコメントありがとうございます🥲✨✨

    夜勤免除、してもらえるかと思いましたが人手不足で1人あたりの夜勤回数が増えるのを師長さんがあまりよく思ってなくて…
    私自身日勤ばっかりも辛いって以前伝えてたのもあり、免除には至ってない感じです💧でも、以前とはまた違うのでもう一度伝えてみます🗣!!

    • 1月12日