※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がいて、同僚の子供が体調不良で仕事を休むことが多く、自分の仕事が増えて困っています。子供の熱についての個人差について知りたいです。

今、2歳の娘がいます。
私の心の狭さに嫌気が差します。
アドバイスを頂けたらうれしいです。
私の職場に同じ2歳の子を持つ方と働いています。
その方はよく子供が体調悪くなり、仕事をよく休みがちになります。
私の子供はまだ胃腸風邪くらいで休んだことがなく、私もあまり休んだことがないので、その方の仕事が私に振られるので本当に嫌なときがあります。
よく子供は熱が出ると聞き、個人差だと思うのですが、出るものでしょうか?
皆さんはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出ます。今は強くなって滅多に出さないですが、2歳の時は月に、2.3回熱出してました。治って、保育園連れてって数日したらまた熱を出すの繰り返しで何度も休んでました。しかも一回出ると2.3日は引かないので、すごくお休みの電話するのが億劫でした…

職場の人でも出ない子は一回も休んでないです。本当に個人差だと思います。

ゴーヤママ

うちの2歳もよく体調不良になります💦
毎月お休み頂くことが多く本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦
上の子はそんな事なかったのですが、下の2歳は本当によく体調崩してること多いです💦

まま

こればっかりは本当に個人差ありますよね😭
うちも保育園行き始めは一気にいろいろ病気もらってきて1週間マトモに仕事行けないし行っても途中で帰るみたいなのが何ヶ月も続きましたし、友達のとこも頻繁に体調崩して仕事ちゃんといけなくて正社員からパートに変えてました💦
わたしのフォローに入ってくれた人たちには申し訳ないなと思いつつどうしようもできなくて辛かったです😭
新米ママ🔰さんがフォローする側だと、しんどいですよね😭😭

えちゃん

子供の風邪はしょうがないですよね😭
その子の親がどんなに気をつけていても保育園でもらってきたりもありますし😔

同僚の方がちゃんといつもごめんねやありがとうなど、カバーしたことに対して一言あるなら私は気にしません✨
子供の風邪なら休んで当たり前みたいな態度だとさすがにイラッとしますが😂😂

ぽんぴ

でます!
マジで個人差ですよ(笑)

うちの上の子はよく扁桃腺が腫れ毎月、ひどい時は毎週のように熱を出し夫が休みの時や義理実家に頼れる時は頼ってましたが私も何回も休まざるおえない時ありました。
入院も2回したし、手術も1度しました。

だけど下の子は熱出したら長いけど、熱出すこと自体少なかったです。

おまま

長男はめったに熱出ないタイプですが、たまに発熱すると一気に高熱になり熱性痙攣を起こします🥲
次男はしょっちゅう熱が出るタイプですが、さほど熱は上がらず元気いっぱいですぐ解熱します😂

なので長男の育休明けはほとんど仕事休むことはなかったんですが、次男の育休明けは仕事を休みがちになってます💦

ゆず

私の子も2歳くらいの時は良く熱を出して保育園から呼び出しありました💦入院したりもして1週間仕事を休んだり🥲本当に申し訳ない気持ちでした😭

いまはコロナで保育園によって咳だけでも来ないでと言われたり熱が出たら24時間出席停止とか色々違うみたいですね。

funkyT

出ます!
しかも同じ子なのに時期によっても全然違います。

息子は1歳の時は全然熱出さなかったのに、2歳になってからほぼ毎週という月もありました。

でも仕事が降りかかってくるのも嫌ですよね。これは同僚の方のせいではなく、人事に問題があるのだと思います。