7ヶ月の娘の離乳食や授乳について悩んでいます。離乳食は順調で、授乳回数が少ないと不安です。おかゆを戻して母乳増やすべきか悩んでいます。先輩ママのアドバイスを求めています。
あと3日で7ヶ月になる娘を育ててます。
離乳食が順調に進み午前も午後も
10倍がゆ 小さじ10
色の濃い野菜 小さじ2〜3
色の薄い野菜 小さじ2
いも類 小さじ2
たんぱく質 小さじ2
あげていてペロッと完食です。
日によっては食後にダノンベビーも食べます。
今日寝かしつけたあとに気づいたのですが
夜中の4時半の授乳、お昼寝前の12時半の授乳、寝る前の7時半の授乳以外、授乳してません😱
小さじ8の時は離乳食のあとにグズることがあり母乳あげてましたが、10にしてからはグズらずあげてません。
完母で育ててるのですが、今の時期は欲しがる分だけ(1日5〜6回を目安)って教わったのですが、3回は少なすぎますよね…。
おかゆを小さじ8に戻して母乳増やした方がいいんでしょうか😭
先輩ママさんアドバイスください😭😭
- あいこ(8歳)
コメント
なち。
体重はどうですか?3回食にするまではしっかり母乳をあげてあげたほうがいいと思います(^ ^)
ぐずらなくても母乳も、セットの方がいいかもしれません(^ ^)
あいこ
先週検診があったのですが、体重の増えは順調で理想的って言われました😊
わたしも離乳食のどの本読んでも、今はまだ母乳で栄養取ってるって書いてあってこんなに少ない授乳でいいの?!って思ってしまいました(°_°)
ぐずらなくても食べたあとに母乳にしたほうが良さげですね☺️アドバイスありがとうございます!
なち。
これから動きが増えて消費が増えるでしょうから、体重が減らないように注意が必要です(^ ^)
あいこ
離乳食が終わって今授乳しようと思ったら泣いておっ付けられて嫌がられました😭😭
なち。
少し経ってあげてみるとか?うちは離乳の後1時間後くらいにあげてます(^ ^)
あいこ
そーですね(*^^*)!間あけてあげてみます☺️