
初診で胎嚢が小さく流産の可能性あり。安静にして再診へ。流産後の妊娠は可能。手術の必要性は次回病院で判断。
悲しいです...
5w5dで今日初めての病院に行きました。
そしたら子宮内に出血があって
胎嚢は4.2ミリしかありませんでした...
流産の可能性があるねとお医者さんに
言われてしまいました...
これはもう安静にしたほうがいいでしょうか?
一応来週もう一度病院に行きます。
2人目ですが、順調に行くと思って
いたのでとっても悲しいです。
流産だった場合、手術するのでしょうか?
今の赤ちゃんはもう...流産でしょうか...🥲🥲
流産したあと、またきちんと
妊娠出産はできるのでしょうか...🥲🥲
不安でいっぱいです。
よければ経験談など教えてください。
- はじめてのママリ🔰

3兄妹ママ
流産ではなく一人目が子宮外妊娠でしたが、手術後約一年後に二人目を授かりました。
妊娠発覚から産まれた今も全く何の異常を指摘されたことがなく、超健康優良児です。
三人目がお腹にいますが、先月末の健診では特に問題なく育ってました。
私の母は私の後に二人目不妊になり、7回原因不明の流産で二人目を諦めました。
不妊治療も数回受けたそうですが、授かっても毎回流産だったそうです。
大丈夫かどうかは人それぞれなので絶対大丈夫とは私は言えませんが、次は大丈夫と信じて頑張ってください。

退会ユーザー
安静にしてもしなくても、もう運命は決まっていますので、結果を待つのみ、、というクリニックが院長の言葉でした…
ゆっくりペースで成長する子もいる、個性だよと。もちろん僅かな可能性ですが、、無いわけじゃない。
その週数なら手術せずとも自然排出ではないですかね??
妊活してなければ妊娠に気付かずなんて時期でもありそうですし、、
私は9週で、自然排出を待つと感染症のリスクも高まり、また、いつ排出が起こるかわからない、起こる時は相応の腹痛と出血があるといわれ翌日取り出しました。
初期流産は珍しくありません。会社勤め中も身近な先輩方は結構… 妊娠出産て奇跡なんだなと思いました。結婚して環境がかわり、妊娠がなかなか、、と私の事情がわかると、実は私も1人目は…なんてことを打ち明けられたり。わざわざ言わないですから順調に子ども産んでるように見えてる人も実は、、があるかもです。
私はホルモン値はなかなか戻らなかったですが、授かりましたよ。皆さんちゃんと授かってます^ ^

♡
お腹の子は
6週0日で胎嚢が見えなくて
6週4日で出血して病院に行ったら胎嚢が4.3ミリとかなり小さく😭
排卵日がズレたか流産かもと言われてました😭💦
でも排卵のズレもなく成長して31週になります😊💓
今では小さいとかも言われていないくらい平均サイズで成長してくれています☺️
コメント