夜間断乳を始めた1日目、泣き疲れて寝る子ども。個人差ありますが、朝までぐっすり寝る子もいれば、夜中にまた泣く子もいます。他のお子さんはどうでしたか?
夜間断乳というか、日中は飲んでなくて夜の寝かしつけと夜中起きた時は授乳してたんですが、今日から夜もやめて卒乳しようと思い、1時間近く泣き続けて泣き疲れて寝ました。
泣きまくったのでヒックヒック言いながら寝ています。
せつないーーー(*꒦ິㅂ꒦ີ)
心を鬼にして、マンションなので両隣からクレームがこないかヒヤヒヤしながら(笑)。
夜のおっぱいをやめると朝までぐっすりと聞きますが、夜間断乳1日目からそんな感じなんですか??
それとも1日目はまだ夜中も起きるけど、起きてまた泣き続ける感じですか??
個人差あると思いますが、皆さんのお子さんはどんなだったか教えてください。
- Rin&Shoママ(7歳, 9歳)
コメント
ゆ
2ヶ月前に夜間断乳しましたが1日目は2時間おきくらいに起きて抱っこで30分泣き続けて眠るって感じでしたよ💦
それが3日くらい続いてだんだんとトントンで眠るようになり起きる回数も減り1週間後には朝まで起きずに寝てくれるようになりました😳
夜間断乳はじめて2.3日は大変とよく聞きますよ!
k
今年の5月そんな感じでした!!
ウチの娘も昼間は飲まないようになったので、断乳しよう!!と決意し1日目は、ギャン泣きし、泣き疲れて寝ました(笑)
お子さんお茶や白湯は飲みますか!?
夜起きたとき、白湯や、お茶をマグで飲ませて、抱っこしてトントンを繰り返していましたよ💡
ウチは母乳→ミルクに切り替えたので、哺乳瓶に白湯やお茶を入れて飲ませたり・・・
寝ぼけてるうちに白湯をゴクゴク飲んで、そのままパタンって寝た事がきっかけで、夜間断乳成功しました!!
-
Rin&Shoママ
コメントありがとうございます!
お茶飲みます!
起きた場合はそれでごまかします~
仕事復帰で寝不足が辛くて言いきかせもちゃんとせずに突然の断乳開始で娘かわいそうなんですが、頑張ります(*꒦ິㅂ꒦ີ)- 10月24日
Rin&Shoママ
コメントありがとうございます!
やはり、そうなんですね(¯―¯٥)
最初からそんなうまくいかないですよね(笑)
心を鬼にして頑張ります!!