![ちさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
出産したときの入院についてですかね?
それともそのあとNICUに入ったりしましたか?
NICUに入った場合だと、自費もあるのでそれの可能性はありますが…
もしくは精算してくれってだけで、支払いがない可能性もありますが違いますかね?
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
保険証ができたら何割負担分を払うと言うことじゃないですかね😊わたしがそうだったような🤔🤔
-
ちさと
負担分だけで50000円ってことなんですね🥺🥺🥺
上2人は県病院で産んでますが
保険証が出来たら
入院費の支払いはありませんって
言われたので😩- 1月11日
![ちゃちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃママ
上の方と同じで、確かnicuにいた日数分、自費で払わないといけなかったです🥺
-
ちゃちゃママ
違いました!🙏
母子同室の日数×1万くらいで、自費での支払いでした💦
nicuでの入院は保険適用でした🥺
私も5万くらい払ったような気がします🥺- 1月11日
-
ちさと
母子同室は退院する前の日の夜からで
それ以外はずっとNICUにいました🥺- 1月11日
-
ちゃちゃママ
そうなんですね🥺
安く済むといいですね😭- 1月11日
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
保険証出来たらって言われるくらいだから
保険きくかもですね!
私は5日入院で子供は
1日1万で5万払いました!
-
ちさと
そうなんですね🥺
私の入院費も手出しがあったのに
また50000円プラス手出しなら。。。
安いと思っていたのに。。。😩- 1月12日
![😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😊
保険証と、住んでる町で申請してもらう医療控除?医療費用を腸が負担してくれる券?を一緒に持っていくとオムツ代だけですみました(*^^*)また、私の場合早産だったので未熟児用の申請を役場でしました!
ちさと
出産の入院費です!
退院する前の日の夜だけ
母子同室でそれ以外はNICUでした🥺