※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん
子育て・グッズ

上の子が下の子に嫉妬から攻撃してきて困っています。どうやって止めさせるか分かりません。

どうしたらいいですか?😓
上の子が下の子に対して、嫉妬?からか叩いたり踏んだりかかと落とししたりします。
毎日やるので毎日怒ってるんですが全くやめません。
下の子はいつもニコニコで何されても泣いたりしないのもあるかもしれません。
なんと伝えて分からせたらいいですか?

コメント

mama*29

うちもやるので
ベビーベッドに寝かせてます!
カーペットにいる時は私が付きっきりでみてやらせないように守ってます😅
赤ちゃんだから優しくねとか
いってますが
うちの子怒っても全然伝わらないです🥲
回答になってなくてすみません。

  • めろちゃん

    めろちゃん

    とんでもないです!ありがとうございます😭
    リビング用のベビーベッドあるんですが、次男が大きめなのと寝返りできないと泣くので撤去しちゃいました😭
    男の子だから余計激しいですよね💦
    きっと下の子には優しいのに上の子に対しては怒ってばかりなのもあるのかなぁと思います……😔
    難しい問題ですね💦

    • 1月11日
  • mama*29

    mama*29

    そうですよね🥲
    うちも寝返りし出したら
    ベッド使えなくなっちゃうかもです😅
    私も上の子に怒ってばっかりです😭
    本当に毎日怒ってばっかで
    反省ですし
    悩みも尽きないです。

    • 1月11日
あ

年子で、真ん中の子が下の子に
引っ掻く、叩く、服引っ張る等
ありました😥

写真見返すと必ず顔が傷だらけで綺麗な顔の写真なんて数枚しかありません。
怒っても何してもだめだったので時間の問題かな、といった
感じでした😢

現在真ん中の子2歳、下の子10ヶ月になりだいぶ落ち着いてきてますが油断すると、怒った時
八つ当たりに行くので要注意で
見てます😮‍💨

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます💦
    お子さんは全員男の子ですか?😢
    やっぱりこればっかりはしょうがないんですかね😭
    下の子を庇いすぎて上の子もそれが嫌なのかなとも思いあまり怒りたくないんですが度がすぎるのでつい怒っちゃいます😭
    10ヶ月ぐらいでようやく落ち着いてきたんですね😢
    まだ先は長そうです…😭🙏

    • 1月11日
  • あ


    男、女、女です!

    なんとかしないと!と思って
    ベビーベッドを急遽用意しましたが、とにかく達者で
    よじ登ってベビーベッドの中に
    入るし、ガタガタ柵を揺らすし
    すぐにしまってしまいましたが...
    おんぶしても次は足を引っ掻いてきたりとりあえず部位なら
    どこでもいい!って感じで🥲

    そうなんですよね〜
    でも怒らずにはいられないと
    言うか、だめなものはだめって教えないと!って感じで
    ついつい怒ってしまって😶

    ほんとここ最近というか
    下の子も動くようになり一緒に
    遊ぶことが増えたのでそれも
    関係あるのかどうか分かりませんが😅

    ノイローゼになってしまうかと
    思いました...笑
    お互い、早く落ち着いてくれるといいですね😣❤️

    • 1月11日
deleted user

うちはとにかく上の子優先にしてます。下の子が泣いて抱っこしてても、上の子も抱っこして欲しそうなら下の子は後回し、下の子のおむつ替える時は上の子に赤ちゃんおむつ替えてもいい?って聞いて、おしりふきを出すお手伝いをしてもらって褒めちぎります。
下の子が生まれた直後は嫉妬がすさまじかったのですが、最近はいーこいーこって言いながら頭撫でてくれるまでになりました😭