※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ♡
子育て・グッズ

生後7〜8ヶ月の赤ちゃんがいる方でおやつあげている方!どのようなタイミングで、なぜあげていますか?

生後7〜8ヶ月の赤ちゃんがいる方でおやつあげている方!
どのようなタイミングで、なぜあげていますか?

コメント

deleted user

上の子の保育園の0歳クラスのタイムスケジュール参考に(下の子は通ってないです)
9時半と3時過ぎにおやつあげてました。
まだ3歳未満の子達は、一回に食べれる量がそんなに多くないので補食として昼食や夕食に影響のない範囲で与えてますとおたよりに書いてあり、あげた方が良いのかなと思ってあげてました。

  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    なるほどですね。
    実際どうなんでしょうか。少しならあげた方がいいんでしょうかね?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近動く量も増えてすぐお腹空いてしまうのかな?と思うので、
    おやつあげすぎなければ
    離乳食2回食していますがしっかり食べてくれてるのであげてもいいとおもっていました。

    • 1月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    離乳食のあとにあげていますか?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食は1回目11時半すぎと2回目18時〜半までの間にあげてます。
    午前中(9時半)おやつはストロー飲みの練習も兼ねて、アンパンマンジュース飲ませたり赤ちゃんせんべいあげたりしてました。
    午後(3時半)のおやつは果物あげたりたまごボーロあげたり今の月齢であげられるものあげてました。

    その時間に寝てたりしたら、そのまま寝かせあげてない時もあります。

    • 1月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    ありがとうございます。

    • 1月11日
deleted user

3時前後に起きてたらあげます✨

理由は特にありません🤣

  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    ミルクの時間とか気にしてあげてます?それとも関係なしに、3時に起きてたらあげる感じですか☺️?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気にせず起きてたらあげてます😉✨

    • 1月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    ありがとうございます😊

    • 1月11日