
コメント

ちゅうりっぷ
おひなまきしておしゃぶりでセルフねんねします💛楽です!!!
おしゃぶり最初謎の抵抗と罪悪感ありましたが今では家族の一員レベルの大切さです🤣w

のん
赤ちゃんの性格にもよるし、環境にもよると思いますよ☺️
うちはお腹すく&眠たい時は、母乳飲ませたらセルフで寝てくれていたので、タイミングが合うように調整して勝手に寝るようにしてました☺️
ただ、2人目で抱っこ紐の出番を増やしてからは揺れが気に入ってしまって、新生児の時より1人で寝ないです🤣✋
ちゅうりっぷ
おひなまきしておしゃぶりでセルフねんねします💛楽です!!!
おしゃぶり最初謎の抵抗と罪悪感ありましたが今では家族の一員レベルの大切さです🤣w
のん
赤ちゃんの性格にもよるし、環境にもよると思いますよ☺️
うちはお腹すく&眠たい時は、母乳飲ませたらセルフで寝てくれていたので、タイミングが合うように調整して勝手に寝るようにしてました☺️
ただ、2人目で抱っこ紐の出番を増やしてからは揺れが気に入ってしまって、新生児の時より1人で寝ないです🤣✋
「ねんね」に関する質問
群馬県太田市のBのくには、お昼寝できるスペースはありますか? どこか遊び場の端っこで抱っこしてねんねは邪魔になりますか? 1歳を連れて行くのですが、平日午後からだと昼寝を挟んでしまいそうなのでフリーパスにする…
2歳4ヶ月、言葉の遅れが気になります。 言葉が1文字なのが多いんです。貸して→て、いちご→ご。 2語文は一応出てます。ねんねしない。バーガーちょうだいママ行こう!これはしっかり全部言葉が出てるものですが、ご、…
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか? 息子の場合言葉は100語くらいはあり 2語文もちらほら出てきてるのですが 独り言が多くマイワールド強めです。 何かものを見つけるとその名前を連呼したり 急にまてまてー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうりんママ
上の子がおしゃぶりでだいぶ楽だったのですが、今回は嫌いみたいで😓
うぇぇ〜って出しちゃうんです笑
残念すぎます!!!!