
育休中で、出産手当金を受け取りに会社に行く際、お菓子を持って行くべきか悩んでいます。以前持参した際に「気遣わなくていい」と言われた経験があります。持参する場合、おすすめのお菓子があれば教えてほしいです。
今、育休中です。
明日、出産手当金を受け取りに会社に行きます。
菓子折りは持って行ったほうが良いのでしょうか?
今回で産休に入ってから会社に行くのは3回目で
1回目の時にお菓子を持参したところ、「気遣わなくていいのに〜」と事務員さんと工場長に言われましたが社交辞令ですよね💦
持って行くとしたら、おすすめなお菓子などありますか?
会社も私自身も初めての産休、育休取得の為、前例がないので教えて頂けたら有り難いです🥲
※職場は全員で40人くらいの工場です。
- すー(3歳7ヶ月, 7歳, 12歳, 13歳)
コメント

k
私なら持っていきます。
質より量で。笑
日持ちする焼き菓子がいいですね。
このご時世なので個包装されているやつがいいなぁと思います。
持っていかずにあとからグチグチ言われるかも…と言う心配をするより、ちょっとお金かかりますけど持っていった方がご自身がスッキリすると思います!!

退会ユーザー
持って行かなくてもいいんじゃないかと🤔
私も産休〜育休で何回か会社
行ってますが
産休入る時に「ご迷惑かけます」
の1回だけです🤔
次持ってくときは退職する時です😗

すー
コメントありがとうございます😊!
先ほど個別包装になっているクッキーを買ってきたので今回は持っていこうと思います。
ありがとうございました😆
すー
コメントありがとうございます😊!
やはり持って行った方がいいですよね💦
ちなみにですが…
スーパーなどの袋菓子より、シャトレーゼやデパートなどの個別包装されている焼き菓子の方がいいですよね?🥲
k
そうですね、私ならそうします!
「ちゃんと買ってきた」感じが出ますし😁笑
すー
なるほどですね✨
参考にさせていただきます🙇♀️
ありがとうございます🥺♡