※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園のママ友との付き合い方についてです。そんなにママ友いないので1…

保育園のママ友との付き合い方についてです。

そんなにママ友いないので1人しか連絡先交換してるくらいの人はいません。
お休みの日に遊ばない?と誘われてそれは嬉しかったんですがどうやらお仕事(副業)でエステっぽいことをしてるのでタダだからしにきませんか?と。
その時点で「ん?」と思ったけどまあいいやと思い自宅にお邪魔しました。
エステっていってもお店とかではなくただ化粧品を使ってお顔に色々付けて試してくれたって感じです。

「これ商品買わさせるやつ?」って思ったんですが
「自分はそれで副業してて少しお金が入ってくるようになった。稼いでる人は月100万稼いでる。一緒にやりませんか?」っていわゆるマルチ商法ってやつでした。
全く興味ないので断りました。

それはアッサリ引いてくれたと思うのですが今度は本職の職場でイベントがあってるからちょっときませんかと。
それ自体は良かったんですが簡単なアンケートがあり
「今の仕事に満足してますか?」ってところで「不満」に○しちゃったものだから(常に辞めたいと思いながら働いてるのでw)上司の人が来て何故か仕事に勧誘みたいなことされました。
お給料の話から待遇など。
その仕事にも全く興味なかったのでその場は時間がきたということで帰りました。

今度はまた「職場で占いのイベントがあるので来ませんか?」と連絡がきました。
その日は仕事だし断りました。
占いにも全く興味ないです。
それに対して「また誘いますねー」ってきてたんですが誘われても嫌なので占いには全く興味ないこと言った方がいいですかね。
しかもそのお誘いのLINEしてきたの朝4時くらいだったんですよね💧
夜中は通知こないようにしてるので迷惑とかではなかったんですがなぜその時間に💧

普通に遊んだりの関係だったら全然いいのに誘われるのが嫌です😭
いい人だし残念なのに向こうにとっては私はただの人数集めの相手なんでしょうか。

コメント

たけ

その方はママ友としてはじめてのママリさんと交流する気はないと思うので、関係を絶たなければこうゆうことが永遠に続くと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ですね😭
    ママ友ってこんなもんかって気になってます😭

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

疎遠になりたくないなら、仕事やイベント関係の方は役に立てないけどそれでも良ければ今後も普通に遊んだりしたいって伝えるかな🤔
それで連絡無くなるなら仕方ないですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ちゃんとハッキリ伝えておこうとは思います。

    • 1月12日