
娘が体調不良で病院に行き、仕事を休む連絡をしたところ、同僚から不快な言い方をされました。子育ての経験がない人からの態度に疑問を感じています。
愚痴です
娘が夜中から合計14回戻してしまって
緊急病院に行ってきました
当然、そんなに戻してるし
今日はこども園も仕事も休もうと思って
会社はまだ誰も居ないので
私は清掃してます。
清掃は私ともう1人だけなので
その人が休む際は連絡してって言われたのでしました
そしたら
明日は来れるんですか?(キレめ)
一応、先生にも聞いたのですがそれは明日になってみないと
わからない。明日も続いてたら胃腸炎考えていいと言われたので
そう伝えると
来れるかわからないとこっちもとか
偉そうに言ってきます
そして最終的には会社が決める事なのでって終わります
偉そうに言ってくるのと会社が決める事は言わなくっても
よくないです?
私も会社には○時○分には電話します
言ってわかりましたで終わりましたが
感じ悪い思いました
こぉゆうのがあると
その人結婚も子供も居ないのですが
私的に子供居ないと言いたい放題、きつい言い方
とかしかできないの思っちゃいます。
あと子育てが一段落した人もそぉゆう態度とられたこと
あったのでその時も思っちゃいます
- keiko(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひなた
相手に二人分の業務負担がかかったら、大変ですよね。相手が『うわ〜。いつまで?』って思う気持ちは正直あると思います。
同じ子持ち同士でも、正直あるので、こんな時は申し訳ない気持ちを相手に伝わるように言うしかないですよね。それしかできないです。
娘さん、お大事に。
keiko
いつまで?は全然いいのです
いつ頃よくなる?とか私も聞くので
でもキレめに言われたのが…
ありがとうございます😭