※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
お仕事

深夜パートを考えているママさんが、どんな業種で働いているか知りたいです。

質問させて下さい🙇‍♀️
ママさんの中で深夜パートをされてる方、または以前されていた方いらっしゃいますか🥺?
今22時〜2時くらいで探しているのですが、カラオケ、コンビニ、居酒屋など様々な業種があり悩んでいるところです。。
学生の頃からずっと水商売をしており早くに結婚→妊娠出産した為恥ずかしながらあまり仕事の経験がなく、今回パートを始めよう!と思ったのですがなかなか踏み出せていません😫
深夜働かれているママさん方がどんな業種で頑張っているのか知りたくて。。🥺
良かったら教えて下さい🥺

コメント

ママリ

私も水商売から妊娠でした!
私的に同じような職種(居酒屋)の方が働きやすいかな〜って思って下の子出産前まで居酒屋で働いてましたよ!!

  • あやか

    あやか

    先輩ママさん🥺ご回答ありがとうございます✨
    下のお子さん出産前までとは。。尊敬です😫!!
    確かに私も同じような職種の方がやりやすい気はします!
    居酒屋で探してみようかな🥺
    ありがとうございました😭!

    • 1月11日
さ🦖

元々私も水商売してました(。・ω・。)ノ

昨年コロナになり休んでいますが
キャバクラのキッチンの仕事を
息子が10ヶ月の頃から始めました‼︎
昨年から昼間の普通のパートを始めましたが(xдx;)
(夜がコロナの影響で削られ復活を繰り返して昨年春にメインを昼仕事に切り替えました)

んーどんな仕事が良いかにもよりますが…
比較的コロナの影響なく働けるのは
コンビニかと思います‼︎

  • あやか

    あやか

    ご回答ありがとうございます😭✨
    やはりコロナの影響は大きいですよね😫
    息子さんは保育園ですかね🥺?毎日毎日お疲れ様です!!😭
    確かにコンビニだとコロナの影響は受けなくて済みますよね🤔
    アドバイスありがとうございます😭!!!

    • 1月11日
  • さ🦖

    さ🦖

    コロナは、デカいですね(xдx;)
    居酒屋、カラオケはかなり響いてると思います(xдx;)
    飲食店で遅番(夜)働いてる知人は
    働けなくなったと言ってました💦
    オミクロンが出てきて
    時短営業復活しつつあるので
    24hのコンビニは、良いかなと‼︎
    結構ママさんでコンビニ夜勤してる人います‼︎
    (子供が全員幼稚園行くまでは、コンビニ夜勤するって子が多いです‼︎)

    • 1月11日
  • さ🦖

    さ🦖

    今息子は、小規模保育園へ通ってます‼️

    • 1月11日
ぽんちゃん

現在22時〜早朝6時までコンビニで週5働いてますよ😊

  • あやか

    あやか

    ご回答ありがとうございます😭💕
    えぇーーー!!そんな長時間しかも週5日で、、😫
    本当に毎日お疲れ様です😭
    娘さんは幼稚園ですかね🥺?
    息子も今年の4月から幼稚園なので、お昼のパートにするか深夜〜朝働いて幼稚園の間休息を取るかも悩んでいて😫

    • 1月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    中学生2人と小学生一人と保育園の年中さんと年少さんで計5人です笑笑

    私は4人目が生まれるまでは、生保で昼間働いてたんですけどさすがに子供が多いと行事や子供の体調不良でどうしても休みが増えてしまうので、深夜勤務のコンビニに変えました😂

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

上の子妊娠中は本業と別でネカフェ(20~1時)とスナック働いてました☺️
再来週から私も働こうと思ってて21~2時の間で知り合いのスナック行きます(*´ェ`*)

ネカフェは今叔母がバイトしてますがコロナが流行り始めた頃に連絡とったら結構お客さんくるって聞きました🙆‍♀️覚える事はそこまで多くないし同時期に夜勤専門で臨月手前の方もいました😳

くまぴ

今ドライブスルーのあるマックで21時から1時(クローズ)で入ってます‼️


時給安いわりにやること多いので辞めたくなります😂
子供の熱などで急な当日欠勤も普通にできます。
(旦那さんの協力があれば熱があっても任せて出勤できますが)
なんせ、日中働いてるのとは違って夜なので急に幼稚園お迎えに来てくださいが無いのでとても安心です。
あと、夏休み冬休みなどの長期連休どうしようの悩みもないです🤣🤣

あと夜ということもクルーの人数がマネージャー含めて4人しかいないので人間関係のことで気持ち的に楽です。
それに、皆優しいです‼️


コンビニもいいなって思うのですが、深夜ってだいたい1人か2人だと思うんですがもし休むことになった時に人がいなくて休みづらいんじゃないかなって思ってます💦

なっちゅん

以前してました◎深夜1時まで開いてるお店(中古販売買取のお店)で深夜2時まで働いてました◎
私は水商売とかはしてしてなかったのですが、独身から働いてた職場で、こういう言い方は良くないかもですが学歴なくても仕事頑張ればバイトから正社員登用してくれる所だったので先輩やベテラン社員の殆どが学生時代引き込もりとか、前職がホストとかデリヘルの送迎してた人とか、デリヘル経営してたとか、そういう一般企業だとなかなか正社員になるには難しいかも?な方々でした💦(私は高校出て正社員で入った会社を半年で辞めて、正社員できる自信がなくなってフリーターで稼げる夜勤を希望して入ったダメ人間です(笑)その後正社員登用されました✨今は違う仕事してますが💦)