コメント
はじめてのママリ🔰
上の子が言葉遅かったですが、喃語がでてるから大丈夫と言われました😫
3歳なったら急に話し出しましたよ💦
ぱんだ☆★
いろんな習い事に参加して言われた事で共通しているのは「実況中継する」です。
見えた事をそのまま伝えるとか、こんな気持ちなのかな?と思ったらそれを「〇〇な気持ちだねー」とかそんな感じでとにかく実況中継していくのがいいそうです。
それでかなり語彙力上がります。
話し始めた途端たくさん話出すパターンもあると思います。
あとうちの子は違う感じで療育通ってますが療育にかようのはとても良いと思います。
-
ぽたぽた🍘
失礼な言い方ですみません。
療育となると発達支援と違ってなにか診断が必要になりますよね?診断書を書いてもらわないと…。- 1月10日
-
ぱんだ☆★
発達支援はいらないんですね。
診断と言っても療育が必要って一筆貰っただけでうちの子は診断は出てないです。ADHD傾向があるASDも少しあるかもしれない子です。- 1月10日
-
ぽたぽた🍘
発達支援は診断書はいらないです。
療育って療育が必要=診断名がつく明らかな発達の遅れ、だと思っていました。- 1月10日
-
ぱんだ☆★
うちの子は4月に小学校に上がるので、特別支援学級に入るか入らないかの検査を受けましたが、特別支援学級には入れてもらえずでした。かなり白に近いグレーみたいな感じでしょうか。初め療育では多少「療育要らないのでは」と言われましたが、別に診断が出てないし、程度も低いからと辞めるように言われたりはせず通わせてもらってます。
- 1月11日
-
ぽたぽた🍘
丁寧なご回答をありがとうございました😊
主人はどうしても、発達の遅れと受け入れるのがすんなりいかないようで…。子どもの個性もあるので難しいところですよね…。- 1月11日
-
ぱんだ☆★
うちの夫も子供が赤ちゃんのころは、「自分の子が障害って言われたら受け入れられないかも」と言ってました。と言うのも、私も夫も教職で、私は特別支援学級で働いている期間が多いのでよく発達障害について話すんです。職業柄、そして私の話を聞いていく中で夫はうちの子の特性について受け入れることができて、今は療育に協力的です。
ただ、仕事で見ていても、お母様は特別支援学級への入級へ積極的だけれど、お父様やお父様方の祖父母の方が納得できなくて入級できない子が結構います。それはある意味普通のことなのかなと思います。
発達障害自体も個性です。発達障害と枠組みを作ってグループ分けしてるだけで、結局は個性なので。個性を活かすための療育。個性で困るところは困らないように訓練する。療育とはそういう物だと私は考えてます。
ご夫婦で納得して、療育に行く行かないを決めて、お子様のために良いと思える環境を用意できると良いですね!もちろん療育へ行くことだけが良い対応とは限らないです。- 1月11日
ゆう
宇宙人育ててました🤣
2歳の半くらいまで宇宙語みたいな感じでした。
基礎疾患あって月1回病院言ってましたが男の子だし何かは話してるからそのうち言葉になるよー。と言われてほんとに急に話し始めました😅
しかも新幹線の名前とかズラズラ話せるくらいのレベルです。
今でも外人?と思うようなカタコトもありますが可愛いのでまぁいいかーと思ってます。
小学生前くらいには話せるだろう。と思って長い目で見てます☺️
ちなみに下の子同じくらいですが、早くもなく遅くもなく、言ってることは分かってるので良しとしてます☺️
-
ぽたぽた🍘
宇宙語…。
そういった言葉があることはよく耳にしますが、うちの子は『あ〜!』しか喋らないんです。
保育園で同月齢の子はみんな喋れているので、遅いですね。って何度も言われてて…。- 1月10日
-
ゆう
2歳すぎですよね🤔?
うちの子も「あー」はよく言いますよ!
上手く伝えられなかったり怒ったり話ができない時は「あー!」が物凄く多いです。。。
保育園の子そんなに話せてますか?
うちの子上の子は8ヶ月下の子は5ヶ月で行ってますが周りも同じような感じでしたよ。
宇宙人どうしが、あーとかうーとか話してるのが可愛かった印象です🤔
会話にはなってなかったです。。。
1歳半検診は何か言われましたか?🤔- 1月10日
-
ぽたぽた🍘
娘を迎えに行くと、『(娘の名前)のママだ!』って指差してたり、ママ〜、パパ〜!とか単語レベルの言葉は話してるみたいです。
保育園の先生にも、娘は言葉で感情を伝えることができていないから、ストレスになってるんじゃないか、かわいそうだと言われました。
検診でなにか役所から指摘されることはありませんでした。ただ気になることはありますか?って聞かれたので、言葉が遅いことが気になることは伝えました。子どもの発達はその子それぞれだから、今喋らなくてもそのうち嫌になるくらいおしゃべりするようになりますよ〜とは言われましたが…。- 1月10日
-
ゆう
話してても単語や2語文レベルなのでそんなに焦らなくていいような気もしますが…
保育士さんの意見ってほんとに様々で遅いとか早いとか正直あんまり気にしなくていいんじゃないかな。と思います。私ならストレスになって可哀想って何?って思っちゃいますが…😅
保育士さんもアドバイスするなら親御さんに寄り添う言葉を使うべきだと思います。
どっちかと言うと検診で言われた事の方が大切だと思います。
ほんとに子どもの発達ってここで違いますし、嫌でもお喋りするようになるというのはほんとにそうだなー。と感じます。
そんなに先急がず今を見てあげればいいのかな。。なんて思いますが…。
心配される気持ちももちろん分かるのでモヤモヤするとは思いますが。。
どこかで1度相談されるとスッキリすると思います!- 1月10日
-
ぽたぽた🍘
そうですよね…。
親の次に長く一緒に過ごす保育士さんに言われるとつい思ってる以上に悩んでしまいました😢
私たちは発達を促すプロではないので専門の先生に診てもらった方がいいです!とも言われたので、めっちゃ周りの子と比べられてるやん!って思いました。
保育のプロならどのようにすればうまく言葉を引き出せるのか、その方法を一緒に模索してほしかったです😢- 1月11日
はな
先日認定こども園の面接をしてきました。
言葉が遅いと感じていると先生に伝えましたが、2歳で入園しても「あー!」しか言えない子もいると言っていましたよ!
-
ぽたぽた🍘
そうなんですね!
うちが小規模に通ってるから余計に先生たちも気になるのでしょうか…。それともたまたま同じクラスの子たちが言葉が早かったのかな…。- 1月10日
向日葵
こちらの言ってることがある程度伝わるならそこまで気にしなくても大丈夫ですょ!!
長男は喋りだしたの4歳になる前頃でそこまでは単語〜2語文がギリギリでした。
2歳になった頃はまだ単語すら怪しい感じでしたよwww
保育園に、通ってるのなら周りのお友達に刺激されていつの間にかうるさいくらいに話すようになります!!
去年の5月から療育施設通わせてますが、その理由が学習面での遅れが見られるようになったり、落ち着きがあまりにもない!とのことだったので……
まだ2歳3ヶ月なら全然様子見で大丈夫だと思います。
もし気になるなら、発達支援・相談をやってる病院に相談されたらとは思いますが……そこまで焦らなくて大丈夫かなとか思っちゃいました┏○ペコ!
-
ぽたぽた🍘
こちらの言ってることの理解はあると思います!数は多くないですが、あれとって!と伝えると持ってくることもできますし模倣動作とかはまずまずできているかと思います!
市の健診では個々によって発達のスピードは様々ですよ〜!と言われますし、職場の先輩ママさんに聞くと3歳まで全然喋らんかったよ!保育士さんが娘ちゃんと周りを比べすぎやわ〜!とか言ってくれるんですけどね…。
娘を預けてる先の保育園でそう言われると、発達支援先に通わせないとダメなのかなと思って😔施設に通うとなると月々5,000円弱するのもあって…。まあ子どものために5,000円なんて安いもんや、という意見もあるとは思うんですけれどね😉- 1月11日
はじめてのママリ🔰
いきなりすみません💦
お子さんその後発語増えましたか?うちは発達グレーで療育通ってますが、本当に喋るようになるのか不安で仕方ないです、、
ぽたぽた🍘
あ〜、しか喋らないんです。
喃語喋れてないってことですよね😢
はじめてのママリ🔰
上の子も2歳すぎのときそんな感じでしたよ😅保育園とかに行かせてなくて言われることがなかったのでそこまで気にしてませんでした💦一人目だから遅いのもあるのかな?とかも思ってました。よく遊ぶ同じ月齢の子が言葉でてて我が子が遅いと気づき検診とかのついでに相談したことがあります☹️やっぱり喋るのは早い遅いその子の成長で違いますよな。2歳半の時に検診で喋れないこと相談しましたが発達の遅れ言われたことなかったです🥺下の子が12月生まれですが、やっぱり同じ学年でも4月生まれの子とかをみたら赤ちゃん感がすごいので
保育園だと比較されやすいのかな?と思いました💦
ぽたぽた🍘
1人目はゆっくりなんですかね🤔
小規模で少人数の保育だから余計に目立つんだろうな…。やっぱり比較されやすいですよね😢