
旦那の借金を立て替え、義祖母の面倒を見てきたが、旦那からの評価が低く、尽くしてきたことに疑問を感じています。私の存在は無視されているのでしょうか。
なんだか惨めな気持ちです
いろいろ重なって書いてる内容にも乱雑ですがよろしくお願いします。
2人の生活とおもって、入籍前に、旦那の借金を立て替えました。入籍後しばらくして、旦那の祖母が倒れて義父の家で面倒をみることになりましたが、家で面倒を見るのも限界になり、たまにウチで、祖母を面倒を、見ることになりました。その理由が、他に義弟も居るのですが、嫁が不妊治療で大変だから、私が暇だからと言う理由で、押し切られてしまいました。その頃は子供が居なかったので。だとしても、“私が暇”だと思われていることに、私は共働きなのに納得がいきません。祖母の面倒をみるにあたって、車も2人で費用を出し合って買い替え、自宅では一緒に風呂に入ったり、車に祖母を乗せて出かけたりしました。血縁関係はないけど、私は家族だと思って協力しました。のちに、祖母が息を引き取り、葬儀も行いました。旦那に葬儀に出てきてと頼まれたので、私は会社に頭を下げて休んで葬儀にでました。しばらくして思い出話のように祖母の葬儀の話になったとき旦那が、『お前葬儀に居たっけ?』と言われました。旦那にとって私の存在は無いのでしょうか。私は旦那のことを考えて尽くしてきたつもり。。
気がついたら、旦那がある支払いを滞納してたので、結局私が立て替えることに。借金の返済も滞納してて、気がついたら、他の女の影がチラついていたりして、
なにかの喧嘩の勢いで
『お前は何もしてない』と言われて、驚愕しました。
私って、いったい、、??いままで尽くしてきた
ことがアホらしくなってきました。認められていないのだと思いました。
義弟は初婚の頃、晩ご飯が食べられないくらい追い込まれて離婚し、後ほど出会った今のお嫁さんと出会い、義弟が変わりました。それは義弟本人も認めていて、めきめき成果を上げて今では高収入です。
私は旦那に対してそれが至らなかったと思っています。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママ乃
えっと…
そんな旦那さんのそばにいて幸せですか…??
立て替えた借金分、返してくれたんですか?
あまりにも主さんのこと蔑ろにし過ぎだと思いますよ。
離婚案件でしょ…
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
幸せかと聞かれてすぐにイエスと答えられない自分に気がつきました。鋭い指摘ありがとうございます。立て替えた借金ぶんも完済してもらってません。むしろ、チャラにしようとする魂胆が見えます。
そうなんです蔑ろにされてる気分なのです。
でも、離婚までは考えられないのです
ママ乃
一度きりの人生なので後悔しないで下さいね。