
コメント

はじめてのママリ🔰
しばらくは寝たあとオムツに履き替えさせてたのですがオムツにすることがなかったので、ベッド全体に防水シーツにして漏らしてもいいかという気持ちでそのままパンツにしました。たまたま漏らさないタイプだったみたいで(親もおもらしの記憶がない)一度も漏らさなかったです。

おだんご
夜は無意識なので練習は難しいらしいです。
オムツに出ない日が続いたらパンツに変えるのでいいんじゃないかと思います。
無理やりパンツにして毎日おねしょじゃ親も子供もイライラしそうですからね。
-
ーー
確かに仕事前におねしょで
毎度バタバタってのもイライラしちゃいますね😣💦
寒い時期なのでまだオムツで様子見てみようと思います!- 1月10日

ari
うちは夜おねしょはほとんどしなかったのでパンツに変えて
布団全部に防水シーツして
西松屋で売ってたんですが
おねしょけっと?だったと思うんですが
それを履かせて寝てます。
夜寝る前にお茶とか大量に飲んだり、寝る前のおしっこが出ない時
下の子の夜泣きが酷くてビックリして起きた時など
たまにおねしょしてますが
おねしょけっとに助けられたり
それ以上に漏らしてても
布団シーツ洗うだけなんで
漏らしてもいいよっていう程でパンツにしてます!
でも漏らすとあかんで
寝る前のおしっこは行こうねと
誘ってます!
後夏はほぼおねしょしてなかったのに冬になってから
おねしょのが多いです!
-
ーー
やはり、冬場はおねしょ増えますよね😣💦
おねしょケット!!!
買うか迷ってたんですが
意味あるのかな??って所だったので
おねしょケット+防水シーツ買ってみようと思います🤗- 1月10日
ーー
コメントありがとうございます!
えー!!凄い🤗
私も思い切って防水シーツにしてみようかな🤔