
坐骨神経痛で悩む妊婦さん。病院で薬は処方されるか不安。痛みがひどく、早めの治療を希望。治療方法によって病院行きの優先度が変わる。
坐骨神経痛と診断されてる妊婦さんにお聞きしたいのですが、病院で薬などは処方されていますか??
5か月に入ったと同時に左側のお尻に激痛が走り、歩く事も困難です…
まだ病院へ行っていないので正式な診断は受けてませんが、ネットで調べておそらく坐骨神経痛かなと思います。
薬などで治る又は症状が軽くなるなら早め病院へ行きたいのですが、特に治療ができないのであれば急ぎでなくてもいいかなと思っています。(仕事の都合上)
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
坐骨神経痛は妊婦じゃなくても基本的には飲み薬は痛み止めの処方しかありません。
妊婦の場合にはカロナールの処方になります。
妊婦じゃなければステロイドのブロック注射や局所麻酔の方法もありますが妊婦には使えません。
ただ単に筋肉が張ってしまったことによる坐骨神経痛や妊娠によって骨盤が開き、歪みそれによってならば整骨院に行って治療を受ければ良くなります。
ですがヘルニアや狭窄症による坐骨神経痛であればMRIを撮っての診断となるのでよほどじゃない限りは妊娠中には撮りませんのでカロナールを処方されて終わりとなります。

モンブラン
坐骨神経痛、激痛で辛いですよね🥲
骨盤ベルトなどはしていますか?
1人目の時は坐骨神経痛でかなり苦しみました。病院の先生に相談しましたが、特に薬は処方されませんでした💦
2人目の時は、安定期入った頃からトコちゃんベルトをつけていました。そのおかげか、坐骨神経痛は全くなかったです!骨盤ベルトでだいぶ軽減されると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
妊婦帯を使い始めたのですが、骨盤ベルトとは異なりますよね💦
アンメルツヨコヨコとホッカイロで何とかしようとしてました😭
トコちゃんベルトは産後だと思っていました!
安定期から使えるものがあるのですね!調べてみます!- 1月11日
-
モンブラン
安定期からは、腹帯の上にトコちゃんベルト、その上から下着履くって感じでした!笑
私も1人目はよくわからなくて産後からつけたんですが、2人目の時は助産師さんに教えてもらって、安定期からつけたら坐骨神経痛がほとんどなくて感動でした!(すいません、上で全くなかったと書いてしまいましたが、思い出すと、たまーにありました!笑)
痛む時は、テニスボールを肛門の上あたりで強く押してください。(お産の時の、いきみ逃しと同じやり方です。)かなり痛みがひきますので、試してみてください!
骨盤ベルトは、はじめてだと付け方とか強度とかいまいちわからないと思うので、経産婦さんや助産師さんに聞くといいですよ!
痛み、軽減されるといいですね!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
両方とも下着の下に付けるんですね!!
使い方違ってましたー💦
トイレ大変ですね笑
トコちゃんベルト調べてみました!
色んな種類があって驚きです🤣
今使えるやつをさっそく購入したいと思います。
テニスボール🎾が陣痛時以外のも役立つとは…
色んな情報ありがとうございます!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
鎮痛剤しか対処しようがないのですね…
それなら病院行っても行かなくてもあまり変わりないですね💦
湿布やマッサージで効果が出れば有難いのですが…
整骨院も検討しようと思います!
はじめてのママリ🔰
排尿障害とか出てくるようであれば病院へ行っても妊娠中でもMRI撮ってくれますがそうじゃなければ鎮痛剤で様子見て産後も続くなら来てくだいとなることがほとんどです。
そこでヘルニアや狭窄症と診断され重度であれば手術の手もないこともないですが妊娠中の坐骨神経痛は妊娠が原因のことが多いので一旦は産後まで様子見となります。
お大事になさってください
はじめてのママリ🔰
そこまでの悪化ではないので病院へは行かず様子見にしようと思います!
また5か月なので産後まで長いですが頑張りたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。