※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠34週。このタイミングで切迫になってしまいました。横になって過ご…

妊娠34週。

このタイミングで切迫になってしまいました。横になって過ごすよう指示されています。

コロナ禍の影響で夫はほぼ毎日在宅で、とても協力的で色々してくれるのですが、1日の大半が会議のため拘束時間が長く、平日の生活が回らなくなってしまうため、車で1時間のところに住む母に手伝いをお願いしました。

もちろんいやごとを言わずに来てくれるのですが、私のやりきれない気持ちが色々あり、やり場がないので吐き出させてください。

もしも不快な気持ちになられる方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ございません💦厳しいご意見もあるとは思いますが、コメントは控えていただけると幸いです。

少し話がそれますが、私には障害をもった7つ下の妹がいて実家で暮らしています。妹は作業所で仕事もしています。私が今回のように母に頼みごとをしたい時や、二人で出かけたい時なども必ず母は妹を連れてきます。子どもっぽい言い方になりますが、私だけの母ではいてくれなくてどうしても妹ありきの母なんです。父もいますが、まだ仕事をしておりそちらが優先という考えの人なので、妹のことをノータッチという訳ではないのですが、仕事を休んで妹の面倒を見るだとか早めに仕事を切り上げて帰るなどはなかなかしない人です。

今回は1〜2週間、妹は仕事を休み私の家に滞在します。私と妹は関係は悪くはありませんし、子どもの頃はとても可愛がっていました。大人になり、離れて暮らし始めてからは会っていない間に妹のこだわりが強くなったり職場の人たちの影響かはわかりませんが、以前はしなかった行動や態度がみられるようになったりして、そういった些細な仕草などに私がイライラしてしまうようになりました。少し妹に注意?などすると母は妹をかばい「そんなこと言わないでよ。母さん悲しい。今まで一生懸命育ててきたのに子育てを否定されたような気持ちになるよ。」と私に言ってきて、とても空気が悪くなります。それに実家と私の家の勝手が違うのは当たり前なんですが、ちょっと細かいことを頼むと(例えばキッチンのルールとかありますよね?笑)「細か過ぎて理解できない。」などとピシャリ言われます。妹のことも含め、私が黙っていればいいのでしょうが、どうしても許せない部分もありますよね?💦

決して私は今妊娠中だからといって自分を特別扱いしてほしいわけではありませんが、今回は私が助けてほしい時なんです。本当は家族3人で生活できたらいいのですが、なかなか難しいし、義母は新幹線に乗る距離のところに住んでいてしかも持病があるのでお願いし辛くて。。。

1〜2週間の辛抱ですよね。産後も母に来てもらうのですが、その時も妹も一緒らしくて🥲妹は娘のことは可愛がってくれて遊んでくれるし、娘も妹が好きなので悪くはないんですが。どうしてもうまく言えない黒い感情を抱いてしまいます。賃貸なので家も広くないのに、そこに一気に大人が増えて、その上もめるのが見え見えなので。

大雑把すぎる母に育てられた私ですが、すごく細かい性格です😂時間とかキチキチ決めないと気がすまないし、散らかってるのは大丈夫だけどほこりや汚れは許せないし。。。みたいな笑。なので掃除とか頼むと機嫌悪くされそうで😅自分の母なのに遠慮しながら生活することになりそうです😂

一年前までは飛行機で行き来する距離に住んでいて、なかなか協力が得られない環境だったので、来てくれるだけでもありがたいことだというのは痛いほどわかっています。ないものねだりですね。自分が自由に動けないこともストレスとなってるのはよくわかっているつもりです🥺

愚痴だらけになってしまったこの投稿、目を通していただいてありがとうございました💦すみません💦💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私にも8歳下の障害がある弟がいるので「分かるー」って思いながら読みました😂


うちの母もやっぱり何か頼み事したい時は基本弟がワンセットです。
うちは父がいないので余計に母だけ来ることはなく、弟も来ます。
そして弟のことがあるので頼み事は断られるパターンも多いです🙈
一緒に来るのは良いけど同じくやっぱり離れて暮らしてる間に弟の拘りも強くなっていて、苛立ちを感じてしまうことあります…別に相手が悪い訳じゃないからそんな自分に罪悪感です😢


私も一昨年、下の子妊娠中で切迫になって辛くて…本当は助けて欲しかったです。
弟は近所に親戚も住んでるし、そもそも実家には妹もいるんだから数日くらい泊まり込みとかしてくれても良いじゃん!って思いましたよ正直。
結果、私は家に来て貰えなかったけど来て貰ったとこで弟が一緒ならちいさんと同じようなストレスを抱えたと思います。
別にきょうだいが憎い訳じゃないけど、きょうだい児しか分からないちょっとしたモヤモヤってありますよね😭



後少し、頑張って無事出産してください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からコメントいただけてとても励みになります🥺ありがとうございます🥲💕
    どうしようもないことだし、私にとっても当たり前の環境ではあるのですが、時々自己嫌悪になってしまいます💦

    今は目を瞑れるところは瞑って、自分と赤ちゃんが残りの時間安全に過ごせることを優先しようと思います😌ありがとうございます。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちいさんもそうかなと思いますが、下の子が生まれた時から我々って当たり前に我慢してきませんでしたか?😢
    7歳とか8歳って、ある程度理解出来るから自然と我慢したり無理してきましたよね。
    ましてや健常児じゃない…それはもう我慢せざるを得ないと言うか…。
    でも作業所に通えるレベルって寝たきりとかな訳じゃないから、少しくらいこっちに手や目をかけてくれても良くないかな?ってどっかで思っちゃいますよね…。
    そしてそれを考えてしまう自分に自己嫌悪😭
    嫌な姉と思われそうで人には言えないし、でも本当にモヤモヤとしたものがありますよね…。


    今は産前でナーバスになってるとこもあるでしょうけど、目を瞑ってやり過ごしてください😊

    • 1月10日
あすぱら

お父さんが協力してくれないのは仕事に逃げてるのかなってちょっと思っちゃいました。
障害を持った妹が母とセットなの、理解しててもモヤモヤしますよね。
兄弟児の苦労は計り知れません。
お母さんの気持ちもわかりますが、今回だけでも私だけを見て欲しいなって私も思う気がします。
妹さんは施設等に通ったりはしてない感じですかね?施設によっては1週間宿泊できたりすると思うので母親に聞いてみてもいい気がします。
親の都合等で数日間宿泊してる子達を数人見てきたことがあります。
産後となるとさらにストレスは大きくなると思います。
どうかご自愛ください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    妹は施設には通ってはいません。いろんな制度があるのも知ってはいますが、妹自身が嫌がるとのことで母もほとんど利用していません。
    私も出来るだけ穏やかに過ごせるように工夫してみます。ありがとうございます😊

    • 1月10日
もち

うちは実家は近いですが、母は働いているため協力は得られない環境です!
妹さんのこと、自分には想像できないくらい大変なことがたくさんあったと思います。
質問者さんは以前は実家と飛行機の距離だったということでわかると思いますが、色んな条件で頼れない人はいます。
色々大変なことがあるなら、あまり頼らない前提で先を考えていくことはできないのでしょうか🥺
私は前回の妊娠のとき切迫早産で入院しました。今回ももし切迫早産になったらなるべく入院を回避して産前シッターを頼もうと思っています💦産後もベビーシッターさんやファミサポなど頼れそうなものは何でも頼るつもりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    頼らないで過ごす、確かにおっしゃる通りなのかもしれません🥺
    今回は1週間程度、長引いても2週間と割と短い期間だったので、何も考えずに母にお願いした形です。。。社会の制度、知ってるようで知らないこともたくさんあるので、もう一度情報を整理してみます🥲教えていただいてありがとうございました✨

    • 1月10日