
初詣での夫婦のおみくじが真逆の助言でした。家購入を考えているが、理想の物件が見つからず悩んでいます。価格が下がった物件をどうするべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
住まいに関するおみくじの助言について。
めちゃめちゃしょうもない質問です💦それでも付き合って下さる方、コメントお願いします😂
初詣でおみくじを旦那と私で引いたのですが…
旦那(中吉)で住まい→急がず待て
私(吉)で住まい→早めにすべき
的な感じで真逆の助言でした(笑)
実は子どもが生まれる前から家(建て売り一軒家)を購入すると決めていたのですが、妊娠してつわりが酷かったり、コロナ禍だったり、予算や間取り、地域など理想な物件が見つからなかったりと、ここまで購入できず💦
理想な地域が特に予算オーバーが多く、家を買うにはどこかを我慢するか、本当に理想とマッチする所を根気よく探すか…で考えてたんですが。
先日から気になっていた予算より高めだけどギリ範囲内、駅から遠いけど地域はいい、間取りはいい場所が、この年明けから価格ダウンしていて迷っています(笑)
皆さんならこの場合、どちらのおみくじ助言を信じますか?😂😂
- ☆☆☆(妊娠20週目, 2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ゆうりん
おみくじって引く前に、これについてはどうですか?ご助言下さい。的な感じで自分の問いについての助言を頂けるものなので、自分のやつを信じます。
自分の問い掛けに対しての助言なので。主人は主人のやつを信じてもらう。それで結果、お互い頂いた助言が良い塩梅になるのかなと思います。

ままり
どちらかではなく両方とって、
家探しは今月から早速スタートして、焦って決定せずに慎重に選べばいいんじゃないですかね😊
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😃
あ~なるほど!そんな両方のとり方があったんですね😳💡全然思いつきませんでした🤣🤣すごい👏
それにします!とりあえず、今日(いきなりw)不動産&見学行ってこようと思います🙋♀️🍀- 1月10日
-
ままり
私も去年の今頃から家探し始めたんですけど、最初焦って決めかけて、旦那とも大喧嘩でご飯も食べれないくらいになっちゃって!!笑
一回諦めてゆっくり考えたらうまく決まったので、時間はかかるかもしれませんが、焦らず楽しく探してください😊💓- 1月10日
-
☆☆☆
そんなことがあったんですね!?😳💦なんか、買おう買おうと言ってる(一軒家は旦那希望で💧)くせに、なかなか動こうとしないので、私も「どーするの!?」ッて感じで😭
結構今日の見学の所も私がどう!?ッて言い出して見に行ったんですが(笑)
決めかけたけど、冷静なって、駐車場の広さや隣人の様子を見てみて、今日のところはなしになりました😂決めてたら、恐らく後々後悔しただろなーッてヒヤリとしました(笑)
一生の物なので、時間かけてゆっくり選びたいと思います🥺✨ありがとうございます🤗❤️- 1月10日
-
ままり
一緒ー!!
めっちゃ一緒です!笑
うちも旦那がいいだしたのに私ばっかり「どうする!?」って聞いてました笑
無しになったんですね😄そんな感じでじっくり見極めてください♫
じっくり決めてもマイホームブルーはやってくるかもですが(私がそうです笑)いいおうちが見つかるように祈ってます😆☺️💓- 1月10日
-
☆☆☆
えー!?😂どこも一緒なんですね~🤣🤣
世のママさん達で集まったら、絶対みんな愚痴共感し合えますよねこれ😂笑
そなんです!笑
これを機に少し、ゆっくり考え直そうとおもいます😌
焦らず…😌💗
お優しい😭🙏ほんと、お話聞けて&できてよかったです!!
しょーもないおみくじ内容から、ここまでお付き合い下さって、ありがとうござぃましたぁぁ🙇♀️- 1月10日

はじめてのママリ🔰
おみくじは参考程度にしておいて、その家で暮らしてくイメージができるか妥協点(駅から遠いや金額)が本当に妥協しても気にならないかを夫婦で話し合って考えます。
価格ダウンしてお得という所は抜きにして考えてみます。
姉がそうだったのですが家買うって事は予想外の+で支払うお金がでてきたりしてたので、そういう事も含めて支払いが可能なのかそこでいいのか考えてみて決めます。
-
☆☆☆
コメントありがとうございます☺️
結構今の地域で探しまくってるんですが、全て理想通りなのがやっぱりなくて😭最近なって、やはりどこか妥協すべきなのかなぁ…と思いつつも、大きい買い物だから理想ぴったりが見つかるまで根気よく探すべきなのかとわからなくなってきて💦
そのタイミングでのおみくじだったので、助言を少し参考にしてみてもいいかなと思いつ(笑)
価格ダウンはあまり気に停めない方が良いのですね!?😳めちゃ、今だーッて変に勢い持っちゃってたかも知れません😭
最終結果から、どっちのおみくじが当たったね~ッて感じが良さそうですね(笑)- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
全て理想はなかなかないと思うので妥協点はでてくるんじゃないですかね?
うちは賃貸なので家購入の経験はないですが、姉も駅からの距離とか妥協してました。
でもそれは夫婦共に車があり基本車移動タイプの人間だったからやっていけるとの判断でしたよ😊
私みたいなペーパードライバーで運転に自信ない人は姉の家の周辺に家買わないと思います笑
価格ダウンは気に留めないというか、一生の買い物なのでお手頃になってるからお得と思って勢いで決めると後悔するので一旦そこは抜きにしてその家に住んでやっていけるか後悔しないかを重要視された方が後悔が少ないんじゃないかなと思いました。- 1月10日
-
☆☆☆
やっぱそうなんですねー😭
私免許なくて、移動は電チャか電車バスなんですよね😅雨のときとか、だいぶキツくなるなぁ…と思うと、やっぱり妥協する点いろいろ慎重に考えなきゃですね🤔
今日実は内覧行ってきたんですが、落ち着いて見てみたら、駐車場狭すぎたり、隣人さんが少し厄介そうだったので、とりあえずなしにしました😂- 1月10日

はじめてのママリ🔰
おみくじは参考でインスピレーションで決めれば!
おみくじひく時、お家についてを願いながらひきましたか?そうでなければ、願ったことの内容ってことで、住まいは二の次で😁
娘を妊娠中にひいたおみくじに、自分のも旦那のも『男児』って書いてあって、友人(男児3人の母)にもつわりの傾向とかお腹の出方とかで、男の子っぽいって言われてたり、遺伝子的にも🤭・・・完璧に男の子だと思ってたのに、女の子だったので、それ以来おみくじは参考気休めとしか思ってません🤣
ひくのは好きなので、神社行ったらひいちゃいますが🤭
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😌
なるほど!おみくじの時(参拝の時も含めw)、お家については全く願ってませんでした🤣今、はじめてのママリ🔰さんに言われるまで、気づきもしませんでした(笑)
えー!?2人揃って「男児」て書いてあったら、それは絶対信じますよね😂そんなことあったら、確かにおみくじもう信じませんね🤭笑
引くの楽しいですよね~🥺❤️でも私の所、まさかのコロナでQRコードみくじだったので、今年はちょっと残念でした(笑)
ありがとうございます🤗💗- 1月10日
☆☆☆
コメントありがとうございます🤗
なるほど~真逆がでると、もし家のことならどっちなんだろ~ッて、素朴な疑問になってました🤣w
旦那は恐らくそれほど信じないタイプなので←、勝手に私だけの方を信じようと思います🤭