※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tee
住まい

関東での住まいを検討中で、御成門近くの2LDK賃貸を希望しています。東京23区と千葉・埼玉の子育て支援の違いや、おすすめの地域について教えてください。

関東で住む場所を検討中です。
夫の職場の最寄りが御成門で、家賃補助が13万出ます。
2LDKの賃貸に住みたいと思っています。
東京23区は子育て支援が手厚いとママリで見たのですが近隣の千葉埼玉と具体的に何が違うかご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
車もあるしあまりごちゃごちゃしていない街で暮らしたいと思っているので埼玉千葉がいいかなと思いつつ、23区の方が何か得なことがあるのかな…と気になっています。
その他子連れで住むのにおすすめの場所がありましたら教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

埼玉に住んでますが子供の医療費が無料な事位はあまり手厚く感じた事無いです。
普通と言いますか笑

例えばうちは隣の市から東京都になるのですが東京都に住んでたら東京都内でどこの小児科にかかったりしてもこども医療費受給者証使って普通に病院に行けると調べた限りでは見たのですが(間違ってたらすみません)

埼玉は病院にはかかれるけど市が変わってしまうと一旦窓口で支払い後で市から返ってくるみたいです(子供の病院の話です)
埼玉全体がそうなのかはわからないかど、役所で聞いたのと私が住んでる周辺の市はそうでした。

  • tee

    tee

    なるほど!分かりやすくありがとうございます🙇‍♀
    同じ埼玉でも違う市で受診するとなんだか面倒くさそうですね🤔
    とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀

    • 1月10日
deleted user

東京都も各自治体によると思いますが、
私の住んでいる区は所得制限なく子供が15歳になるまで東京都内の病院であれば医療費は原則かかりません。
これはかなり大きいと思います。
また、近くに大きな救急病院や大学病院も沢山あるので、この辺も安心度が大きいです。

また、大概の場所がスーパーがいくつかあり、商業施設も多く助かっています。

友人が都内から埼玉に越しましたが、やはり都心の手厚さの実感を感じたと言っていました🥲

交通機関も充実していますが、
我が家も車持ちで車はあればかなり便利ですよ!

  • tee

    tee

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    医療費なしが15歳までというのが大きいのですね!✨
    確かに、最善の医療にかかれるのも安心ですね✨
    ちなみに差し支えなければ何区にお住まいですか?都内だと駐車場代がかなり高いイメージがあるので😓
    子連れだとやっぱり車が便利ですよね🥺

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は渋谷区なので駐車場は高めだと思いますが、13万円も補助があるなら都内でも駐車場借りて良いと思います✨

    でもマンション内の駐車場ならそれでも良心的な値段は多いと思います✨
    友人が港区の麻布ですがマンション内の駐車場なら35000円と破格です!
    我が家も以前はマンションでしたが、マンション内なら30000円とこちらも破格でした😅

    車生活楽ですよね🥺💦
    遠出も近場の移動も子連れだと車になってしまいました🥲

    • 1月10日
コロン

東京は、医療費が地区によるかもですが中学生まで医療費無料のところ多いです✨
ちょっと電車乗れば、商業施設行けますよ😆
現在、千葉県住んでますが医療費200円かかります(,,・д・)地区によって、千葉県でも無料のところあるようですが!
板橋区に実家ありますが、のんびりした雰囲気でいいところですよ(^∇^)
下赤塚や上板橋あたりには、子ども服安いお店ありますよ!
大山には、大きな商店街がありますよ☺️
3年前、江戸川区住んでました。公園広くて遊具たくさんありましたよ!土日祝やってる小児科ありましたよ!
ママリであと人気なエリアは練馬区ですね❗️商業施設も多くてファミリー層にも人気らしいです(^ー^)

  • tee

    tee

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    都内と千葉だと医療費の所がいちばん大きく変わるのですね!
    200円でも回数重ねると大きいですもんね😓
    私も板橋本町と大山に以前住んでいましたが良いですよね🤭赤塚あたり気になっていました!調べてみたいと思います!

    • 1月10日
のん

埼玉と都内23区と住んで私が感じたことだけ書きます!

まず保育園の環境が違います。
同じ住民税でも保育料が2万くらいちがいました。
埼玉では5万ちょい取られてましたが、都内に引っ越ししたら2.9万と2万以上下がりました。

また、認可保育園に落ちても都内には認証保育園があり認可と同じ料金で利用できますし、それでもダメでベビーシッターなど頼んでも認可と同じ料金です。

保育園、幼稚園、小学校ではオリンピック選手によるスポーツ指導を受けられます。
園に引退したオリンピック選手が来てくれて体操など指導してもらえます。
この辺は区によっても変わっては来ます。

  • tee

    tee

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    保育料そんなに違うんですね😱
    うちもいま仙台市で5万くらい取られてるので2万円台まで下がるのは嬉しいですね🥺
    待機児童への対策もかなり良いんですね!
    オリンピック選手の指導を受けられるのは初めて知りました✨
    都内、かなり魅力的ですね😭
    ありがとうございました🙇‍♀

    • 1月10日
  • のん

    のん

    私は23区全てに住んだわけではないので、わかりませんが埼玉に比べて図書館など公共施設も沢山あって、どこに住んでも最寄りの図書館が徒歩10分かからなかったです✨
    区立体育館も激安ですが、ジムマシーンなどかなり充実していて正直ジム行かなくていいなと思います💦

    待機児童も埼玉千葉より23区のほうが少なくて入りやすいんですよね。
    都立美術館など都の施設も無料日があります。埼玉もあるんでしょうけど、施設の数や質も違います😅

    都は財政が豊かなので、サービスは充実してますね。

    • 1月10日
  • tee

    tee

    確かに都内、施設の面でもかなり便利ですね!!
    待機児童への対応もお金があるから手厚く出来るんでしょうね…
    埼玉寄りの都内で探してみようかと思います😂
    ありがとうございました🙇‍♀

    • 1月10日
deleted user

23区は基本的には15歳、区によっては18歳まで子どもの医療費が無料です。

埼玉も、医療費が15歳または18歳までかからない自治体が多いですが、
神奈川や千葉は、一部負担または所得制限がある自治体が多いです。

また、保育料も23区内は安いです!
もちろん区や世帯収入にもよりますが、
共働きで平均的な年収だとすれば、都内に住んだほうが保育料が安く済む場合が多いです。

待機児童も、区や自治体によりますが、
埼玉や千葉の都内寄りのエリアよりは、
23区内の方が少ないイメージはありますね!

それ以外にも、区独自の子育て支援政策が多いなと思いますよ!
例えば江戸川区は、0歳の子を家庭で育てている場合に給付金があります。
公園などもしっかり整備をされていて、児童館なども充実していることが多く、
やはり財政基盤がしっかりしている分、公共の設備にもお金をかけているなと感じることが多いです。

御成門が最寄りなら、
三田線でそのまま北上して、
板橋区のエリアは良いと思いますよ!
補助の13万+自己負担3〜5万くらいで2LDKにも住めると思いますし、
周辺に公園も多く、物価も高くないので暮らしやすいと思います!

御成門が最寄りだと、
埼玉や千葉から通うのは乗り換えが必要ですし、
少し遠くなるかなと個人的には思います…。

  • tee

    tee

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀
    医療費タダが15歳までか18歳までかはかなり大きなポイントですね!
    江戸川が子育て支援充実してると言われるのはその給付金があるからなんですね!初めて知りました!
    通勤時間も考えるとやはり都内で探してみようかなと思います。とても参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀

    • 1月10日
ありあり

以前は都内住みで現在千葉に住んでます。

都内は15歳まで医療費無償です。
千葉は市によって違います。千葉市は300円薬代300円掛かってきます。

あと保育園に関して
都内の場所にもよりますが、私が住んでいた所は待機児童が多すぎて、認可の保育園に入れず認証保育へ通っていました。
ですが補助金が出たので認可へ通うよりも安い保育料で通わせる事ができました。

千葉市は補助金はないので全額自費、高いので認可保育しか入れれませんが逆に入りやすいので、園庭もプールもついてのびのび遊べる園に通えてよかったです。

都内は認可でもプールや園庭がついてる保育園はごくわずかです。あと2歳までの子供を遊ばせる施設が区内にいくつもあり、授乳室やお湯、体重計に身長もはかれます。あとオムツ台に沢山の玩具や絵本もあり、同世代のお子さんを連れてくるので、親同士の交流もできますし、家に玩具を買わなくても、毎日施設に遊びに行ってました。もちろん無料です。
おばさん達が随時いるので、子育ての相談も乗ってもらえます。

都内は料金面、交通の弁もいいので、仕事と保育園の送り迎えはしやすくとてもいいですが、子供を保育園へ入れれない、施設も小さく子供のストレスも多く、千葉へ引っ越してから、子供が8時には寝てくれるし嫌がって保育園へ連れて行くのが大変がったのが、今は進んで行ってくれる様になり、子育て環境がいいので引っ越して良かったと思っています。