※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞でレトロゾール服用中。10mmの卵胞で違和感と出血あり。卵管造影後に出血あり。排卵出血か、卵管造影の影響か。排卵する可能性はあるでしょうか?

多嚢胞で今周期レトロゾール服用しています。
6日(D8)に卵胞チェックで10mmだったのですが、
今日、排卵するってことはあり得ますでしょうか?

今日、下腹部に少し違和感というか痛みが
あり、ほんの少しだけ出血していました。

9日に卵管造影したのでそれの影響の出血
なのか排卵出血なのか、、
ちなみに卵管造影後は翌日くらいまで少し
出血ありましたが昨日は全くありませんでした。

コメント

ハナ

多嚢です。卵管造影 
私の場合出血したの翌日まででした
出血何日間するかは人によるみたいなので…
私も今回D8で13mmでしたが
今回は排卵しませんでした💦
基礎体温は測っていますか?
高温期来れば排卵していると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    昨日、今日とまだ低温期のままなので排卵はまだそうですね😅

    • 1月10日
けいこ

私も多嚢胞でレトロゾール服用してました。

経験上ですが10ミリだとまだまだ排卵しない大きさだと思います。
だいたい20ミリ前になると先生もそろそろかなと言われていたので…可能性はゼロではないと思いますが^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません。6日に10mmで9日に出血しています。
    3日で20mmくらいまで育つことあるのかな?と思い質問させて頂きました!

    • 1月10日