
コメント

退会ユーザー
私は入院中、新生児の頃は脱水が怖いから3時間おきにできるだけあげて!と言われましたがそれ以降は起きたらで大丈夫と言われました!

プーさん大好き
私は退院したら、泣いたらあげる。にしてました。もう4ヶ月ですが、育児日記を振り返っても最長3時間半~4時間しか空かないです
-
はじめてのママリ🔰
泣かない時でも長くて4時間で起こしてしまいます🥺
泣いたらあげる、に切り替えてみようと思います☺️
回答ありがとうございます🥰❤️- 1月9日

はじめてのママリ
3時間ごとに起こして授乳するのは新生児の間で1ヶ月検診で体重の増えについて指摘がなかったら1ヶ月からは起こさなくてもいいですよ👶🏻✨
通して寝るなら起こす必要ないかなと思います😌
うちの子は起こさなくても3時間で必ず起きるのでもっと長く寝てくれないかなぁって思ってます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
結構通して寝てくれるタイプなので、なんとなく不安で長くても4時間で起こしてました💦
泣いたらあげるように切り替えてみます☺️
長く寝てくれるようになると楽ですよね🥲🥲
回答ありがとうございます🥰❤️- 1月9日

ママ
今2ヶ月と10日ですが、開く時は5時間とか空きますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
泣いたらで良いのですね☺️
なんとなく不安で、長くても4時間で起こしてました💦
泣いたらあげるに切り替えてみようと思います☺️
回答ありがとうございます🥰❤️- 1月9日

退会ユーザー
泣いたらあげてます☺️!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
泣いたらあげる、に切り替えてみます🥰❤️- 1月9日

be
ちょうど良さそうなので
いままで通りで
いいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
なかなか泣かない👶🏻なので、今まで通りアラームセットしつつ、泣いたらあげる感じで様子見ながらやってこうと思います☺️
回答ありがとうございます🥰❤️- 1月9日

いちご
母乳ですか?ミルクですか?
ミルクなら寝かせてあげていいと思います!
2番目が1ヶ月検診が終わる頃から朝まで寝るようになって、助産師さんにも「寝るなら起こさなくていいよー」なんて言われたので「楽でいいや」と思って夜間授乳してなかったら、母乳止まりました😱😱😱
これは体質によるんだと思います。
授乳間隔が空いても、止まらない人もいるんだと思います。
どの助産師さんに聞いても、母乳は必要な時に必要な分出るから、寝るときは寝かせてあげて!母乳は大丈夫!と言われましたが、出なくなりました。
今回の3人目も多分ほかっとくと朝まで寝るタイプの子だと思いますが、前回の時のようになるのがこわくて、夜はアラームで起こして授乳してます💦
-
はじめてのママリ🔰
母乳です!出なくなったんですか😭
それ聞くと寝かせるのも悩みますね…
4時間くらいで起こしてあげようかなと思います🥲
回答ありがとうございます🥰- 1月10日
はじめてのママリ🔰
起きたらで良いのですね☺️
回答ありがとうございます🥰❤️