
産後10日後に初めて旦那に娘を丸1日預けることになりました。久しぶりにミルクを飲ませる際の量と間隔、注意点を教えてください。離乳食はまだ少ない状態です。
今日から約10日後に産んでから初めて旦那に娘を丸1日預けることになりました👨🏻🍼
産後の入院中だけミルクを足して飲ませてましたが、退院後から今までずっと完母でした🤱🏻
その日だけミルクを飲んでもらう予定なのですが、9〜10ヶ月のすごく久しぶりにミルクを飲ませる場合どれくらいの量をどの間隔であげればいいのでしょうか?
念の為、1週間前くらいから慣れる為に少しミルクをあげてみる予定です🍼
久しぶりのミルクを飲ませる際に、他に何か注意することなどありますか??
ほんとに初歩的な質問で申し訳ございませんが教えて頂けると助かります🙇🏻♀️
ちなみに離乳食は6ヶ月から始めたのですが、初期は全く口を開けてくれず試行錯誤して8ヶ月になりほんとにやっっっと口を開けてくれるようになり未だにペーストをあげている状態で食べてくれる量も日によりますがかなり少ない状態です😂
遅いと思いますが今やっと卵のアレルギーを確認している最中で、最近やっと2回食になったところです😂💦
この場合はミルクはどれくらいの間隔でどれくらいの量を飲ませたらいいのでしょうか?
教えてください😭🙏🏻
- ♡(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

星
正直、完母だったなら
ミルク飲まない可能性のが高いかなと思います😥💦💦
今は授乳はどのくらいの間隔ですか?
とりあえずミルク飲まないことには
始まらないかもです。
スプーンなりマグなりで飲んでくれたらいいですが💦💦
私の甥っ子は完母だったのでミルクも哺乳瓶も一切拒否でした💦

はじめてママリ
うちもミルク飲みません。
-
♡
そうなんですね😢
- 1月9日

ぴっぴ
うちも産後は少しミルク飲んでましたが、完母になってからはたまに旦那に預けるのに哺乳瓶でミルク用意しといても毎回全く飲まなかったそうです😅
もし飲んでくれたら、量や間隔はご飯の後に1回200mlで朝昼晩の3回くらい、だそうです。
でも飲んでくれないと水分補給が少し心配ですよね…マグやストローでお茶や白湯を飲めるならいいのですが。
あとはペーストでも離乳食食べてるなら1日くらいきっちりミルク飲めなくても大丈夫だと思います!
逆にママがおっぱい張ってしんどいかもしれないので、適度に絞ったり搾乳してください。
-
♡
そうなんですね😭💦
教えてくださりありがとうございます🙏🏻✨
メモしておきます!📝
一応マグでお茶は普段飲んでるので水分補給気を付けようと思います🥺
私の心配までありがとうございます😭!- 1月9日

もえぞう
うちは完ミでしたが、2回食の頃は、2回の食事の後は100〜それ以外に3回200ml飲んでました!
合計5回ですね。
うちは明け方おきてミルク200
6時から9時にミルク200
10時から12時に離乳食+ミルク100
14時から16時に離乳食+ミルク100
19時から20時にミルク200
ミルクは腹持ちが良く胃腸に負担がかかるので3時間は間を空けるように言われてました。
完ミで明け方起きて飲ませた後から3時間空けてのスケジュールでしたが、1日5回あげてました!
普段ミルク飲まれてなくていつも通りにはならないと思いますが、夜間などもいれて5〜6回あげる感じで飲める分だけ飲ませてあげれたら良いんじゃないかなと思います。
-
♡
詳しく教えていただきありがとうございます😭!!
娘に合わせて飲める分だけ飲ませてあげようと思います🥲✨
参考にさせて頂きます🙏🏻✨- 1月9日
♡
そうなんですね😭💦
今授乳は大体4〜5時間間隔くらいです!
当日預ける時間は11時〜20時くらいの間になりそうです🥲
そうですよね💦とりあえず試しに哺乳瓶で飲ませてみて飲んでくれなかったらマグで飲ませてみます😭