![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の女性が働きたい理由や状況について相談しています。家計の余裕や自分の時間を持ちたいと考えており、子育てや将来のことで悩んでいます。家賃やローンを捻出するために働くか、保育園や仕事との両立などについて悩んでいます。
働きに出たい専業主婦です。
元専業主婦でワーキングママの方、
年齢や、職種や、動機、働き出したタイミング
仕事の内容を教えてください。
(正社員、フルタイムパート、シフト勤務など)
⭐︎旦那👨
30歳 国家公務員 年収450万
(月の手取りは25〜28万くらい)
⭐︎私👩
28歳 専業主婦
資格は普通自動車免許のみ
(前職は○○です!と言えるような
自信や輝かしい成績はなし💦)
⭐︎息子2人、チンチラ🐭
(長男はこの春から認定こども園で幼稚園)
⭐︎車のローンなし
(軽なので買い替えたい)
⭐︎家賃なし
(築50年以上で激狭オンボロ官舎なので、いつか
賃貸に出たいorマイホーム建てたい)
働きたい理由は
※家賃(orローン)の捻出
※子供と24時間一緒で精神的に辛い時がある
※将来的には3人目が欲しい
保育園に転園?認定こども園でも大丈夫?
子供が小学生になったら?
託児所付きの職場?税金は?
保育料と税金を考えると働かない方がマシ?
子供が風邪ひいたら?
休み過ぎたらクビ!?
などなど、
分からないことばかりで
どうしようかな迷っています💦
今のところ、働かなくても
贅沢をしなければ生活はできます。
専業主婦でもなんとか生活はできているからこそ、
働きに出て、家計に余裕が欲しい、
1人になれる時間も欲しい。
家賃を払ったりローンを抱えたりしても
きれいな家に住みたい。
というのが贅沢なんじゃないかと思って
1人で勝手に悩んでいるところもあります。💦
お話を聞かせてください🙏
- その(4歳1ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はまた専業ですが働いてた頃はパートもあり、派遣などもしてました。
21~23ぐらいまで、パチ屋、CAD。
ひとりの時間が欲しい&子育てない。
子供達が保育園に行き始めた頃でした。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
公務員 こども何人
コメント