※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっしー(29)
妊娠・出産

今日のエコー結果について、出産予定日や受精日について疑問があります。排卵日からの計算方法について知りたいです。

今日無事に心拍を確認してきました❤


ここでいくつか気になる点があります。

今日のエコーに記載されていたもの↓
GS=26.1㎜
D1=7.1㎜
EDC=2017/6/13
6w6d


最終月経開始日が9月5日
(生理周期の平均33日ですが、あまり当てにならず…)

この出産予定日は
最終月経から考えたものですかね😅?
それとも赤ちゃんの大きさから考えたものですかね😣?

あとあと
今の段階でおおよその受精日って
わかりますか😍❤?
(よくみなさんは排卵日にずれがないから○w○dで間違いないとか書かれてますが、どう計算されてるんですか😭?)

コメント

deleted user

エコー写真に書かれているものであれば、多分赤ちゃんの大きさから考えたものかなと思います。
受精日は排卵日や仲良ししたタイミングで考えたりしてます。

れいにゃ

赤ちゃんの大きさから考えたものですよ😊
なので、初期のうちは検診の度に予定日変わったりします💦
受精日を簡単に計算してくれるサイトがあるのでそこで簡単にわかりますよ😊
「妊娠週数 カレンダー」等と検索すれば出てくるかと!

deleted user

赤ちゃんの大きさでです(*^^*)
なのでそこの数字は生まれるまで
コロコロ変わってました(笑)

にっしー(29)


ご回答ありがとうございます❤
赤ちゃんの大きさで出産日が決まるとなると、結構誤差でますよね😣?

そうなると…
実際のところいつ受精したかなんて
100%当てるのは難しいですね😭