![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虫垂炎での手術費用や高額医療費の適用について不安です。手術費用が心配で、義母の助言もありますが、少額で済む方法はないでしょうか?
虫垂炎で手術するのですが、保険や国の補償などについてわからないので分かる方お願いします。
①虫垂炎での手術の金額
腹腔鏡手術だと結構お金がかかるそうなのですが、皆さんいくらだったから差し支え無ければ教えていただきたいです。
②高額医療費のこと
虫垂炎の手術では適用されないのでは?と義母に言われ、適用されないのでしたら手術を諦めようかと思ってます。
貯金がなく現在の収入は旦那の給料のみですので手術費用がすぐ用意できません。ですが、金銭的な事情を知っているのに義母は子供が小さいうちに手術しちゃいなさいとの事ですので手術はしなければなりません。なにか少額で済む方法はありませんか?カードローンも考えていますが、それは最終手段として考えています。
- ゆず(9歳)
コメント
![elie🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elie🧸
虫垂炎は分かりませんが子宮筋腫の腹腔鏡手術で20万ほどでした。
入院、手術する予定の病院の事務に電話して聞けば概算費用教えてくれますよ。
上記、私は高額医療費制度適用されて9万ほどになりました。
ただこれは収入によって変わるので違うかもです。
月をまたがる場合は月ごとに適用されるので20万とかになっちゃうかもです(^_^;)
それを避けるには入院手術の時期を考えてもらえるよう先生にお願いしなくてはですね。
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
八万円は医療費だけなので食事代や病衣、手術に使う実費用品は別途かかります
お金がない場合の分割の相談などは市民病院が対応してくれまよ^_^
大きい病院ならガード支払いのところもあるのでそれなら二カ月先に引き落としという手もあります
元医療事務より(o^^o)
-
ゆず
ご丁寧にありがとうございます。
カード払いも考えたのですが、クレジットカードを作っていないので作るとなると旦那の親と相談しなければなりません。旦那の親に手術を借りられないか聞いてみたところ、バスボートを買うので貸せないとのこと(笑)もう諦めて病院と相談して旦那の親には言わず手術に必要な数万円だけカードローンに頼ることにしました。手術後は保険でお金が入るのですぐ返せる目処もありますし😅- 10月24日
-
ゆりりん
保険入っててよかったですね(o^^o)
私のところは借用書と保証人で対応したりもしていました!
お大事にして下さい( ´∀`)- 10月24日
![じゅんじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんじゅん
看護師してますが、80100円を超える金額であれば高額医療費は適応になるかと思いますよ。
前もって申請すると減額されるんじゃなかったかな。
区役所もしくは市役所に確認すると教えてくれます。
①については、15から20万円位??だったかと。
うる覚えですみません(>_<)
![miho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miho
確か高額医療費できると思います。私の兄が去年虫垂炎になったんですが、金額は忘れちゃいました(>_<)
保険にも入ってたので、結果プラスだった記憶があります!
ハッキリわからなくてすみません(*_*;
![シャボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャボン
前に私も虫垂炎で入院しましたが高額療養費、申請できました!
加入してる健康保険に電話して聞いてみてくださいね。
早めに申請すると窓口負担額が8万程度になります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高額医療費より限度額適用認定証を退院までに準備できればたとえ20万位かかっても収入によりますが、8万位になりますよ(^ ^)
高額医療費?高額療養費?は払い戻し制度だけど限度額はあらかじめ高額になることがわかってるときにその金額以上払わなくてよくする制度です。
うちは旦那が今月虫垂炎で開腹手術したけど限度額適用認定証で8万ちょっとでしたよ。
社保ですか?健康保険証に書いてある支部で直接申請すると即日発行してくれますよ。支部によるかもしれないので電話して聞いてください。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
皆さんわかりやすくコメントしていただき、ありがとうございますm(_ _)m
手術が来月ですので限度額認定証というのを来月貰いに行き、8万ほどの支払いもすぐに出来ないので病院と相談して2回分割で支払いをしようと思います。
ゆず
コメントありがとうございます。
月はまたがないのでそこは大丈夫だと思います!
明日手術前の検査で病院へ行くので金額など聞いてみようとおもいます。