
1歳の娘が夜中に頻繁に起きて泣くことに悩んでいます。夜泣きや眠りの浅さ、体調不良の原因が分からず困っています。同じ経験がある方のアドバイスを求めています。
1歳0ヶ月の娘です。1歳過ぎたあたりから毎日夜中の1時2時頃モゾモゾ起きたりゴロゴロしたり泣いてみたりおっぱい吸ったりと眠りが浅いような寝付けない感じのようなのが毎日続いています。2時間くらいモゾモゾ泣いたり起きたりを繰り返していてこちらが寝不足になってしまいます。。
夜泣きなのか、眠りが浅いだけなのか、体調が悪いのか理由が分からなくて対処の仕方がわかりません。。
ちょうど上の前歯が出てきてるのですが歯グズり?というのもあるかもしれませんが、そこまでギャン泣き?ほどでもなくおっぱいあげたら大人しくなる感じです。。
同じような経験がある方是非アドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も同じ感じです😊
夜泣きってほどではなく寝ながら少し泣いて寝て泣いて寝てって感じが1時間くらい続くことがよくあります!
最近は毎日😅
娘はもう歯が奥まで生え揃ってるので歯ぐずりではないと思いますが謎です😂
寒いとか夢見てるとかなんか色々子供なりに原因があるのかなーって感じです😅
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて心強いです。。😭
体調でも悪いのか心配になっていました。。
暖房で調節してるので暑さ寒さではないかなーと思ってたんですがもしかしたら寝ずらいのかもしれませんね。。😭
落ち着くの待つしかないのか、原因があれば解決してあげたいです。。