
夜のオムツについて、いつからぱんつに変えるべきかと、漏らした後のマットレスの処理について相談です。
夜のオムツについて
日中完璧で、夜も一応おむつしてますが寝る前と朝起きた時に行って、オムツは全く濡れてません
なので、ここ5日ほどぱんつにしました。
昨日は5時ごろおしっこ出ちゃった😭
と言って漏らしました💦
旦那にはまだ早いんじゃない?と言われましたが
どのタイミングでぱんつに変えるべきなんでしょうか?😭
あと漏らした後の処理?は、とりあえずシーツは洗いますがシーツの下がマットレスなんですけどファブリーズだけで大丈夫でしょうか?
一応今の時期シーツは、普通の薄いシーツの上にもこもこのシーツ敷いてます
- ママリ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは本人がパンツで寝るって決めた日からパンツです。
2日続けて漏らされたこともありますが、オムツに戻すことはしませんでした😊
シーツの下に防水シーツ(敷きパッドタイプ)を敷いてるので、マットレスまで濡れたことはないです。
使い捨ての防水シート(介護用品)が売ってるので、お子さんが寝る下に敷いておいたらいいと思いますよ💡

はじめてのママリ🔰
冬はおもらししやすいですからね💦
防水シーツあった方が今後いいですよ🥲
とりあえず タオルに水含ませて
絞って おもらしの所をトントン
叩いてアルコール除菌してファブリーズかな😅
-
ママリ
防水シーツ探してみます😻🙌- 1月9日

はじめてのママリ🔰
オムツにおしっこしていない日が続く、本人がパンツで寝ると言ったときからパンツにしました。
うちは防水シート敷いています。
-
ママリ
最近オムツにしてなかったんですけどね😭
たまには漏らしちゃいますよね💦
防水シート見てみます👀- 1月9日
退会ユーザー
あと、匂いが取れないようならクエン酸が効きますよ!
ママリ
本人はおむつでもパンツでもどっちでもいいと言う感じで😂
防水シート見てきます!